伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第十四回
佳作特別賞
毎晩が北風の祭みたいだな
彼岸花だけ燃える長い雨
冬休みいとこ七人祖父の家
あぜ道は赤組ばかり曼珠沙華
玉ねぎをみじん切りしたあたり海
靴のひも結ぶ間に積もる雪
窓ガラスくもったところに私の絵
夕焼けや野良ねこ抱いて帰る道
雲の間に光の剣がつきささる
ラブレター何度も消したあとがある
リコーダー吹くとみんながへびづかい
ゆれる海流れるワカメ見とどけて
髪の毛を切った長さが恋の長さ
たんぽぽは春を知らせる郵便屋
雪つもり辺りがまるで雲のよう
雪合戦しながら歩く登下校
夜空から白いわたあめ降ってきた
牛乳と目覚めののびは欠かせない
大会の汗が輝くユニフォーム
テストあと母の口元よく動く
ひがん花夕日と一緒に燃えている
福引きのハズレティッシュで鼻をかむ
隅田川船行くあとの波あらく
白き里雪どけ水のひとり旅
一筋の月光の道が雪照らす
マフラーを口まで入れる帰り道
新しいノートを買えばきれいな字
桑の実が辺りの空気を甘くする
モナリザの視線の先に僕がいる
山道を曲がるごと増す冬景色
ピストルの音で私は風になる
熱心に部活に取り組み朝弱い
本当の空の色は何色か
かたつむりあじさいの花とよく似合う
桜色僕にとっては涙色
人ごみを押しつ押されつ福袋
帰り道夕陽がシャツを赤くする
鳥達が鳴けば鳴くほど辞書をひく
赤い目のうさぎに目薬さしましょう
母よりもやさしく起こす小鳥たち
窓ふきで父と語らう大晦日
自転車のかごからのぞく葱の束
テレビ止め見入ってしまう窓の雪
七草のにおいをかいで登校日
自販機のスイッチ押す指冷えている
公園にポツンと赤い三輪車
弟のいちごの方がややでかい
マフラーをきつく結んで家を出る
ホノルルの夕日の先のえひめ丸
プリクラの背景だけは春満開