伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第十四回
佳作特別賞
小春日やタマが添い寝の大あくび
卒業式翼をもらいに登校す
水鏡私の顔をゆがませる
電話終え素顔に戻る雪の夜
冷えきったピアノに向かうお正月
逢える日が手帳にいくつあるのかな
寒い日は飛行機雲が長くなる
走りだし雪にきづいて歩きだす
先生の話しがぼくのこもりうた
洗たくを干した先から凍ってる
白い息弾む鼓動に今がある
三日月と同じ形で冬眠す
えんどうのすじをむくたび母想う
雪合戦それを見守る雪だるま
この町の汚れた川に鳥の影
君が来て改札口は草若葉
語りべは私の胸に永遠に
桜貝浜に運んで嵐去る
コンビニの電灯の上につばめの巣
消えかけた蛍光灯と気怠い午後
桜舞う花のビロード踏み歩く
目を閉じて感じてみよう風の声
山奥に小さな頃の秘密基地
学校で見つけた僕の一番星
障子の穴から覗く幼い日
つめたい手グーとパーとをくり返し
君の頬真っ赤に染める冬が好き
のどあめの溶けて冷たき風通る
朝刊の見出しも凍る寒さかな
徹夜明け新聞配りの音がする
固い決意とともにふくらむ白いもち
秋の田の・・・それしか取れぬ百人一首
風花よ儚く咲いて空に散る
遊んでと雪が私についてくる
冬林檎つい意地悪をしたくなり
先生の結婚話山笑う
洗濯の匂いにまぎれ梅香る
えんぴつで書くと感じる木のぬくもり
おんぶして一緒に帰ったランドセル
自転車の私をよける赤とんぼ
鼻さきにほんのり赤い花咲いた
くつひもをそっとほどいて夏終わる
かくれんぼはずかしがり屋の真冬の手
島の夏甘ずっぱい風の味
学校のいすにすわると眠くなる
息吐くとわたがし一つ浮かび出る
髪の毛は今日が雨だと知っていた
無人駅ベンチ落書き白い猫
くしゃみして幸せの星見逃した
霜焼もならんで歩く田舎道