伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第二十回
都道府県賞
千葉県
台風に負けない力の組体操
オニヤンマ無人駅から出発す
鬼は外福は自分でつれてくる
ほんとはね素直になりたい冬の夜
祖母つくる草餅春の日差し入り
東京都
空からねいろんな音符がおりてくる
マフラーを三周巻いて塾へ行く
年賀状出した厚さに来る薄さ
初孫は頑固おやじの柔軟剤
太古より諸人見上ぐ今日の月
神奈川県
食べ放題元はとったと母笑顔
バチバチと私のセーター反抗期
はいタッチ朝の挨拶定期券
神無月母はやっぱり家に居る
受験日に茶柱立てる母の業
新潟県
地震にたえ今では笑顔あふれてる
人去りし田んぼ白鳥口づけす
春一番君へと届け会いたいと
年年に案山子人口減少す
転んでも素直に起きず草を摘む
富山県
白い雲ほしたふとんに大の字に
班長とよばれて照れる新学期
発表会村人役になりきった
秋深きマナーモードの我がお腹
山彦の山の子ひとり卒業す
石川県
大人にも子供にもなれる十五歳
陽だまりという名の布団にくるまれたい
悠然とひなたぼっこの猫たちよ
嫁ぎ行く娘の肩に春の雪
トンネルをふたつ抜け来し蛍狩
福井県
新雪に続く足跡猫と子の
粋な蟹越前訛りの泡を噴く
大欠伸小さな溜息吸い込んで
漁り火の揺れて大きな父の背
古日記亡父もしていた片思い
山梨県
北風に負けじと走った第一区
桜舞う季節歩いて大人になる
大根と呼ばれ続けたふくらはぎ
冬の海殺風景だけどなんかいい
怖いよね笑った顔の監督さん
長野県
白い雪おしゃべりしながらふってくる
雪がふるシロップなしのかき氷
春風と同じくらいの淡い恋
星空へ広げる手から夢ひらく
青空にほんとうのことを言ってみる
岐阜県
しゃぼん玉きまぐれな風みつけたよ
天の川入ってみたい星の底
私より母にあげたい皆勤賞
ゲタの音きれいにそろった夏の夜
幼な子のちぎり絵真似る鰯雲
静岡県
かきごおりピンクと白のワンピース
仲直り大きな夕日に背を押され
半分のすいかの切り口笑ってる
微笑んだ祖父の目線に祖母が居て
初富士が自慢の古き二階かな