伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第二十回
佳作特別賞
衣替えこれで最後のセーラー服
言葉って何気ないけど何かある
宇宙にはわたしの希望が泳いでる
不等式解けてセミが鳴りやんだ
友達の変化に気づく始業式
大晦日地球にいないキミとボク
落ち葉にもお若いころがあったのね
私の恋蝶のように飛んでいく
気休めと知りながら買う合格鉛筆
風が吹く日に日に変わり春の予感
ためらいを春一番が切り捨てる
寒い冬右手だけがあたたかい
訳もなく息をひそめる雪降る夜
追われてく箱根はランナー俺宿題
月を見るあの子はまるでかぐや姫
集中力すぐにほどける靴ヒモのよう
天道虫背負っているのは青い空
落ち葉からそうじしろよと言われたよ
かごの中紋白蝶は空を見る
台風でクラスも木々もざわめいた
恋がしたい今でもそう言うおばあちゃん
含羞草みんなにさわられ困ってる
祖母の家庭に飛び交う螢かな
マネージャー縫い物ばかりうまくなる
春の芽はいたずらリスの忘れもの
ありがとう言えずに消える雪のよう
恋をして初めて気づいた赤い糸
スケートで子牛のように立っている
野球部の走る横顔正岡子規
たまごやきひとくち食べれば母の味
恋すれば誰もがなれるお姫様
風鈴と水音だけが鳴る茶室
寝ころべば地球が回るいわし雲
雪下ろし心の雪も下ろしてく
燈台の孤独を慕う波頭
父の腕小さく思えた腕相撲
水鳥の飛び立つ水面に首飾り
鶏が途方に暮れて夕日見る
ひな人形あの娘も細い目笑った目
たんぽぽの綿毛のような旅をしたい
オレンジの夕日が照らす陸上部
マネキンの肩から服がずり落ちて
夜光虫私の中で眠ってる
甲子園見えてて遠い僕の夢
満月が私の歩幅を縮めてく
影踏みに夢中になって日が暮れる
寄り添わす空から雪のキューピット
寒稽古足の裏から気を拾う
元旦に定形文でメールする
夕焼けにまたねの声が吸いこまれ