伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第三十一回
都道府県賞
広島県
あたたかいおちばにうもれて虫きぶん
おち葉にはひろってほしい夢がある
春浅し地図に頼らず歩く道
鮟鱇や釣られたことを知らぬ顔
調律のミの音連打春の午後
山口県
卒業式「はい」の二文字が震えてた
冬こたつパズルみたいな足の位置
きびだんごなくてもあなたについていく
巫女着替へ我に戻りて夏帽子
木漏れ日のここが妻との指定席
徳島県
さっそうと夜警の父の背を誇る
重低音チューバの音が響く夏
金木犀私にちょうどよい友人
宇宙地図広げ銀河の舟に乗る
少年にタックルされる案山子かな
香川県
春の虫図かんをもってあいにいく
弓引いて静寂の間に伝う汗
新聞で誰かの昨日覗き見る
月光の蒼き世界の魚となり
大仏に会いにゆく道蝶つれて
愛媛県
マトリョーシカ五人兄弟春近し
単語帳角の反り癖冬深む
点眼薬落ちきるまでの冬銀河
隅っこは泣いていいんだ蕗の薹
白菜を漬けて明日を疑わず
高知県
サンタさん解約したと母は言う
ウミガメはわたしであなたは夏の月
金管に唇あてて冬来る
小児科の春めいている日差しかな
潮騒を聴いてあなたは海となる
福岡県
タンポポはしっかり立って心強い
稲刈られ僕と電信柱だけ
教え合う手慣れぬ新たなネクタイを
青空に傘を持ちたい一歳児
いちばんに八百屋に春が訪れる
佐賀県
北風がさくら色に変わりだす
手をのばし乾布摩擦柿干しゆれる
上下と右と左に夏の声
蝉時雨身の丈以上に伸びた猫
その道でいいのと問うてる秋桜
長崎県
空蝉の真似して脱いだユニフォーム
年末の最後の一分ふり返る
ぎいと鳴る廊下かけゆく半ズボン
ドビュッシーの青き旋律夏の夜
渋柿に生き方のコツ聞いてみる
熊本県
雪だるま冷凍庫の中秘密基地
初日の出暗い大地が光出す
大根がはやく食べてと土の外
じりじりとじわりじわりと夏の音
太陽の熱を確め苺摘む
大分県
姫に騎士守る姿は田に案山子
父ちゃんが教えてくれた鰯雲
バス降りて頬に感じる冬の声
一湾に天使の梯子風光る
いい人を止めたる余生ねこじゃらし