伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第三十一回
佳作特別賞
初孫はまだかと香る金木犀
あの日見た流れ星たち元気かな
片仮名を漢字に直せ柿のヘタ
自転車のカゴぴったりに春キャベツ
芋の露集まりやすく散りやすく
ありがとう「ママだいすき」のプロポーズ
頭しか見えぬ花火に大はしゃぎ
手のひらのスマホの中にある台風
春光へ起立す朝のマヨネーズ
春耕やすぐに豊かな土の色
女子会が始まったようね寄せ植えの
二人乗りリフトにひとり春の雲
おしゃべりの扉を開くふきのとう
雪解川水車は星をからめたる
手から老ゆその手で梅を並べ干す
心地良き睡魔のきたる虫の夜
綿菓子の芯にあるはず大花野
こうじょうでおもちゃつくってるサンタさん
種とぼく春になるのが待ち遠しい
籠の中鏡を見つめインコ鳴く
水槽の背泳ぎ金魚もう八歳
葉を纏うなんと小洒落た蓑虫よ
弓を引きこころ落ちつくセミの声
曼珠沙華黄泉との道を照らしける
大吉を引き当てそうな梅の花
ビンの中消える幻ラムネ泡
本の世界私を何処に連れてくの
うたた寝の乗客に差す秋の光
マスクして見返る海は遠いまま
猫が寝た跡にできてるクレーター
ボンネット磨いて輝くいわし雲
アクセルをゆっくりと踏む春だから
小春日に孫と装う砂の膳
行く春や手動扉の終電車
孫投げしラグビーボール反抗期
恐竜の覗きこむ窓ゴーヤ棚
陽炎に地球ゆるゆる溶け出せり
大鯉のひげの動きて春隣
オリオン座夏はどこかにお出かけかい
マウンドにプレイボールの風が吹く
ふろの湯をみかんと入るお父さん
冷え切ったカルタを弾く手の痛み
大木の花の衣装は準備中
薄氷人の心に良く似てる
自転車の通学に慣れ稲穂の香
夕焼けがはっきり照らす僕の地図
空っ風一生私と敵同士
青春を拾い集めるチューリップ
朝露の水面に映る一雫
雪間草気合で制す幾困難