伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第三十一回
佳作特別賞
泥団子包む子らの手柏餅
海ガメは海に浮かんだヘルメット
草むしり戦力外の小かまきり
受験日が近づくにつれ老けていく
枯れていく私の心青いまま
来世こそゆったりネコになってやる
夏の夜都会は知らぬ子守り歌
群馬には山の数だけ愛がある
近づいてラケットでとる油蝉
秘密だよいたずらに笑うラムネ瓶
おいしいを思いださせる体重計
イヤホンの外で奏でる蝉時雨
白湯が美味いと感じる二十歳の夜
筆跡を真似てゆつくり秋の蝶
文庫本から出てきたような桜人
割り箸は心のように直ぐ割れる
刻々と街は切り絵に茜空
広島の窓に差しこむ星月夜
秋天や向かい座席の縦書き本
シナモンのにおいがするとクリスマス
ねこやなぎひえたくうきもふわふわに
四季は川みたいですねとまらない
箱みかん底が見えたら新学期
いわし雲天のやさしいおくりもの
サックスに途切れ途切れの夏の雲
何気なく青空を向く木の枝葉
幸せな結婚しよう桃の花
秋風やクジラが寝てる海の底
秋麗空を見ながら帰る道
夏の宵迷路の中の獣たち
黒髪の少し混じって冬日和
故郷の稲田歩めば母の声
粉雪の小降りし夜は寄り添うか