伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第三十一回
佳作特別賞
初もうで力がはいるすずの音
雪がふる空から羽がふってくる
妹の目を光らせる聖樹かな
北風よそんなに吹いたら漕げないよ
辞書を入れ筋トレしてる登下校
校庭の端の番人千代桜
福袋新たな出会いが入ってる
大太鼓派手に叩いた文化祭
うぐいすの声がふくらむ体育館
朝霧を切り裂く矢勢弦の音
ふと見ると硝子の奥で揺らぐ冬
校庭がシャワーのよう赤蜻蛉
まだみえぬはやくおいでよ蕗の薹
先生の今日の服装ピスタチオ
隙間風冬を知らせる協奏曲
「お帰り」と言った気がしたカレーライス
スカートの皺を伸ばして春支度
隣室の止まぬしゃっくり年を越す
山小屋のベンチ犇めくなめこ汁
首すじの張りさえ愉し花衣
どの子にも好きな色ありひなあられ
旧姓の母のノートや赤のまま
ポケットにトンボ玉ある春隣
大そうじおもちゃのこうしんどこまでも
グランドで落ち葉とともに龍がまう
春の朝リボンに苦戦まだなれず
新緑の茶畑の中にいる私
息とめて最後のカルタに手を伸ばす
くつ箱が大きくみえるバレンタイン
太陽が新年連れてやって来る
シュプールを描く予定が雪だるま
ゆらゆらとゆれる落ち葉をひろう風
影の自分真の鏡が映し出す
あの人は今も私のシクラメン
霜焼けの足に電流柚子の風呂
鞄のチョコ渡せなかったおぼろ月
窓枠に収まりきらぬ枯木かな
恋人の会話はまるでおうむの様
成績が脳裏によぎる冬景色
夕方に自信ありげな影法師
松の葉が冷えた空気をつっついた
サイダーにすけるひかりの通り道
冬の朝チャリのチェーンがきしむ音
お土産が兄貴を連れて帰省する
ため息は蝶になりけり花畑
三年間ジャージに汗の君がいた
夏の月どこに落とした免許証
怒号飛ぶ戻り鰹や那珂湊
アネモネに誓う想いよ青い空
海硝子姉と集めた夏休み