伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第三十一回
佳作特別賞
逆上がり豆の数だけがんばった
わかったぞすいかどろぼうほほにたね
春くれば新しいこと古いこと
肌を刺す季節彩る冬薔薇
クリスマスぼっちの定義考える
マントルに空蝉一つ転がった
ふらここやあと三回でジャンプせむ
朝露を抱きし蓮の台座かな
枯蓮枯れぬ我が身の置きどころ
雪合戦兄に怒りを投げつける
初もうで一円じぞう九十体
雪合戦投げる友達盾にする
なにもかも海に預けた夏の日よ
恵方巻スマホで調べうしろ向く
ピアノ弾く姉の奏でる緑色
太陽へ真心わたすチューリップ
ここからは聖火リレーになるカンナ
余生とは少し重たし大根炊く
釣竿は円を描きて雲の峰
冬の呼吸地球の痛みはこれほどか
バターの香鉄瓶の音梅雨籠
苦い味大人感じる蕗の薹
青空へ声高々と初茄子
いつのまにしゃっくりとまる授業中
朧月見ている私透けそうだ
白い息一心不乱にシャトル打つ
お正月急ぐ車もいきをはく
初詣重なる絵馬に十五の顔
高校の制服着ている夢の中
大の字で寝る猫の上桜舞う
白い息アップルティーをすする夜
雪遊び子どもと地球がこんにちは
積乱雲あそこはきっと別世界
きなこよりさとうじょうゆの方が好き
校則を少し気にして鏡見る
バレンタイン舌に残った苦い味
スプーンの端で味噌溶く十二月
きしりきしり東北の冬白夜なり
金魚鉢釣り糸垂らし引く夜空
真っ直ぐさビルにも負けず枯れ並木
爪切りよ私の爪はどんな味
寄せ植は私の好きが詰まってる
おはようは光の言葉更衣
このままの私で通す青嵐
草蝨付けて読み解く開懇碑
木のこまにピンクをぬってじぶんいろ
七色のまほうをかけて空ににじ
はつもうで大きち二回きち二回
冬の木はしずかにならすはっぱの声
冬の風人をビュンビュンおしている