伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第三十一回
佳作特別賞
教室の蛍光灯光る水無月
ドアあけて静かな町に冬の霧
粉雪が金閣の屋根白く染め
梅雨明けて空に輝く大樹かな
おばあちゃん茶摘みの様子はアスリート
秋風と竹刀が耳に鳴りひびく
銀木犀甘い香りの星落とす
一粒のどんぐりの実が森になる
ゼロ理論信じてやまない食の秋
ばあちゃんの干柿食べて冬になる
刃のような隙間から来る隙間風
北風が窓の近くで演奏中
しゃぼん玉うっすらみえる故郷が
つらら見てうつうらうらと眠る日々
眠くって母がキツネに見える春
駅伝でメロスのように風を切る
冬の風地上で作る僕の雲
目高たち水槽透けて空泳ぐ
蓑虫や軒先ひとつ陽の赤し
人の夢背負いすぎたか流れ星
鉄棒がにぎられるようになって春
春深しざわめく木々の便りかな
静寂を蛙の声が包み込む
朝の道北風小僧追い抜かす
こおろぎと並んで帰る通学路
啄木鳥の一度は真似をした私
アルタイル指でなぞった君を見る
母親が夏の始まり買ってくる
寒い冬隣にいるのねうちの猫
僕のことぜんぶスマホが知っている
大掃除壁のハートの行く先は
大根の丸さも甘さもやわらかい
山茶花や古いスリッパいつ裂ける
段々の上へ上へと茶摘みかな
ぐあぐあん雁鳴く季節訪れし
君と僕白い吐息がかかる距離
おばあちゃん会いに来たよ鳳仙花
どこに居てもクリスマスソング聞かされる
祖母の家ぬくぬく障子かたかたと
風花のたよりが静寂をつれてくる
妹と甘藷帰宅風呂直行
平静を装い受け取るお年玉
店仕舞い埃を被った招き猫
ただいまと言われるだけであたたまる
ラガーマン描く不思議な放物線
帰り道魔法つかいになる寒さ
窓に絵を描き終わる頃雪積る
寒空を見守る琥珀の弓張月
スタンドへ白球運べ夏疾風
じりじりと君と歩いた夏の空