伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第三十一回
佳作特別賞
蛇のよう準備したのに惨敗か
帰省の夜銀河鉄道は満員だ
あの春にもっと素直になれたなら
吹く風を追いかけている彼岸花
仲間との大きな虹を背負ってく
初明り前に進めと皆照らす
水泳のあとの数学読み聞かせ
旧校舎控えめに咲く金木犀
霜まとい茶畑白く化粧して
縁側に祖母うたたねの三が日
書きかけのあて名錆びたり冬の虹
暑さには強いがジャンケンには弱い
灼熱のゴールネットを揺らす脚
川の字に猫一匹の句読点
胎動あり芽キャベツ跳ねているような
たんぽぽの白いため息風に乗る
雪がとけ恥ずかしそうな街の顔
換気扇左回りの美しさ
恐ろしや鬼をスマホで呼べるママ
ザ・猛暑影を分け合う交差点
ただいまのトーン明るい終業式
春景色くるりと回し背負い投げ
手紙書くロイヤルブルー滲みけり
哲学をすること林檎かじること
野仏の隣が好きな日向猫
空気がやわらかい母を連れ出そう
実南天たっぷり活けて一人かな
全身がポジティブ仕様父白寿
獅子舞の踊り転んで父の声
鍬振れば父の昭和の土匂う
アルバムの中の月日や蕗の薹
金柑を秘伝の如く母煮詰む
枯野来る野良猫にあるテリトリー
ヒトに返る確かな時間の酒二合
寒紅のくちびる銀の匙を吸ふ
パソコンの指の動きや石叩き
ブランコを一人でやるとかなしいな
いいにおいきもちもいいねゆずのふろ
ユニコーンくものうえまでとんでいく
学校で小さなきのみひろったよ
クロッカスみてみておひげはやしてる
冬休み早起き犬に負けちゃった
どんぐりがかくれているよどこだろう
ひまわりは光をくださいとたのんでる
ころがすといろいろくっつくゆきだるま
雪だるま土もまじってチョコみたい
逆上がりぼくの右足コンパスだ
弟とぶどうをつまむ午後が好き
組体操フィナーレみんなくいしばる
飛ぶよ飛ぶどこまで行くんだぼくのたこ