伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第三十一回
佳作特別賞
さくらんぼしずくのように光っている
仲間との話止まらぬ日向ぼっこ
雪だるま目線の先には何がある
藤の花見てよ見てよとよってくる
もち食べてあごの関節あたたまる
大そうじなんでもすてるお父さん
七夕に間に合わなかったかみかざり
たくさんのレンズが集まる運動会
たんぽぽが電柱の影に準備する
白地図は日本全国雪化粧
初すずめ満員ですよ細い枝
初もうで魚群のような人だかり
窓ぎわの少女の目には白い雪
霜柱パリッと割れる菓子が好き
朝起きた僕の髪の毛花火かな
青嵐すれちがう時緑色
山積みのみかんを持って部屋もどる
初雪で足のスタンプおどりだす
水溜まり乙の影追う蜻蛉かな
天の川地球を包み島浮かぶ
ニホンザル宿屋の前で暖を取る
ちゃぶ台に鍋の神様通りけり
ごめんねとようやく言えたホットレモン
祭壇に碁石が二つ冬うらら
石鹸玉今日の向こうを映してる
飛んでいる凧は見えない青い空
冬の山そこは野猿の神殿だ
凧揚げる風は気分屋また落ちる
青空は鏡のように寒さかな
年賀状ねずみが沢山住んでいる
本の中異世界からの親の声
地面から力みなぎる木の根っこ
寒雀丸まっている綿のよう
まだ雪が残る町から帰る旅
夏祭りずっと子供のままでいい
ふきのとう私も一人ぽつねんと
バレンタインハートの型を買い直す
きんじょの子うるさいんだかかわいいんだか
蝉の声山の向こうに陽が落ちる
ショッピング急いで選ぶ師走の雪
いぬふぐり隠れて咲いた町の色
最近は猪ちょっと片思い
あの子にも書いていいかな年賀状
午後の授業ドミノのように下を向く
とうもろこしいつからそのひげ伸ばしてる
向日葵が振り向く所に輝く子
ひまわりが追いついてみろと我に言う
寒凪の静寂破る石北線
清らかな勉強中の雨音よ
団欒という名の戦ちゃんこ鍋