伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第三十回
佳作特別賞
風薫る潮のにおいが雲にのり
虫図鑑少し薄めの冬の欄
春の風小さなつぼみくすぐった
指折って慣れない俳句に空を見る
餅搗きや幸福論の味のする
稲妻や荒野駆け行く空の馬
鈍行の果てを探して夏始め
鬼灯の一つ一つにある心臓
春の風弁当広げ夢語る
坂歩く日差しに溶けた弱い君
夏過ぎて返し忘れた本二冊
蓮の花強く根を張れ這い上がれ
スカートに春より増えた絵の具あと
宇宙満天闇夜を照らす物語
カレンダー赤い数字をかぞえだす
アメンボが落ち葉よけつつ空泳ぐ
冬至餅夜空舞い散るうすの湯気
初恋は冷たいこたつほどの距離
春風にまだかたい靴踏みしめて
夕やけに染まる図書室一人きり
団長の大声ひびく炎天下
夏の海期間限定小麦肌
降る雪がそっと私に問いかける
風なびき桜のシャワーにかかる君
天の川友との距離も遠くなり
雪投げる課題もなげたい忘れたい
ノーサイド冬の芝生に膝を折る
ポケットであたためきれないほどの冬
夏空に高鳴る鼓動プレイボール
カーナビで抜け道探す師走かな
自転車のカゴに残った夏の風
ドイツ語で愛してるって言ってくれ
漆黒の空におお犬の心臓
カタツムリ君はさっきもここにいた
青春と浴衣姿で待ち合わせ
一フィート君と僕との天の川
やわらかいつくしと髪をゆらす風
書初や掠れの中に個性あり
氷食べ頭おさえて笑い合う
空白の日記に眠る白ふくろう
無骨なる祖父よ木枯が夜を叩き
仲たがい父のシチューがあったかい
どこからか背筋をなぞる隙間風
蕗味噌と遠くの母の着信音
寒林を映すガラスに赤子の手
寒林の粗さになって生きてみたい
別れの日黒板びっしり埋まった日
つくしんぼみんなで背伸びわーいわい
トラクター通りし跡の土の匂い
手をひいてもらった祖母の手をひいて