伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第二十九回
都道府県賞
愛知県
冬の日が石にあたりてひかってる
入道雲空までのびるはしごかな
あげはちょうかげといっしょに飛んで行く
新年は家のポストも嬉しそう
手作りの針目に母が満ちている
三重県
本を読むページをめくる音が好き
おひさまと君の笑顔で光合成
お帰りをいえる暮らしや煮大根
初雪や水墨画にはまだ足りない
付き合いも多角形ほど丸みおび
滋賀県
おさがりの服からうでがのびている
高校生ひかりのように進む時間
お餅焼く見つめる私と似てきたな
バス停でバス待つよりも君を待つ
教室に入口二つ蜻蛉来る
京都府
親せきの方言うつるお正月
疲れてる父の背中にハイタッチ
橋渡る私の上を渡る鳥
助手席にはちきれそうな浮き輪かな
涸井戸に秘めごとありし蕗の花
大阪府
たんぽぽがアフロになったら空の旅
駄菓子屋の風鈴ゆらす小学生
消しゴムで自分の短所消してみた
かき氷きみは私のかくし味
新緑やひとりぼっちでいる無敵
兵庫県
もこもこの祖母の髪型ブロッコリー
あなたまで首を振るのね扇風機
マフラーに隠れた顔に胸が鳴る
初紅葉触らせたくて肩に乗せ
香水のとび込んで来しエレベーター
奈良県
虫達のオーケストラに度肝抜く
二上山とてもきれいな雪帽子
澄みわたる冬をすいこみむせかえる
セーターをほどく親子の遊びかな
酒蔵の水の手を刺す初仕事
和歌山県
豆投げてパパがそとまでにげていく
風車が止っている時悲しそう
鉛筆で汚れた右手と雪景色
パァッと弾ける線香花火と君の笑顔
大根に染み込む母の鼻歌よ
鳥取県
水道の蛇口奪いに暑い夏
月の下射場に響く弦の音
雪解けの儚さ知っても愛捨てず
ドレミファソ夏ぐみの実の奏でけり
新樹光息吐ききってヨガポーズ
島根県
ひらひらとスカートの裾春に舞う
ビー玉の向こうの世界をのぞいた日
揺れている金魚の尾ひれと私の浴衣
炎帝に涙を隠す野球帽
脱ぎ終えて大欠伸する登山靴
岡山県
雪見やるチョークの音をほっといて
筆圧で追試を叩く冬の暮
オリオンと待ち合わせする冬の帰路
さよならの理由向日葵咲く理由
風光るどうしようもなく無限大