伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第二十九回
佳作特別賞
祖母の家長い氷柱にすける青
君の手のひらに一杯銀木犀
燕子花合わせ鏡に入ったか
満月がたくさんほしい答案用紙
川底にきらりと光る命ある
いつもよりきれいに見える梅の花
クリスマス輝く町はたからばこ
人が寄る桃の木みたいな人間に
小鳥くる我の知らない世界から
ひと夏のプレーが僕を強くする
反抗期父と見上げた流星群
身長が母をこしたと気付く夏
どこからか歌が聞こえる霜柱
海鳴は鶴へ鶴へと刺さる刺さる
冬の山灯る炎は親のよう
新雪が私の足を吸い取った
赤い山幻想の世に舞う紅葉
マフラーが風になびいてそっぽ向く
花占い最後の花はコスモスで
初写真視線そろわぬもどかしさ
紅ひとつ空にこぼしてとんぼ飛ぶ
白鳥と私のなみだとんでゆけ
乾かない洗濯物と眠る冬
テスト前ペンが日付を越えてゆく
ラブレターマフラーの中くるんでる
朝げいこ琴の音合わす心の音
誰そ彼と夕日に向かって問うてみる
氷面が新たな街を映し出す
郭公の視線の先には海があり
着膨や丸いからだの影法師
氷面鏡目の奥までもをうつしだす
水仙や一寸先の陽を待たん
甘くない青いみかんと期末試験
クラス替え猫をかぶって新学期
我が強き思ひを内に弓始め
からっぽのノートのページ春を待つ
渡り鳥見れば一つの大河かな
北風を浴びる背中はだんごむし
春風が私を明日へつれてゆく
夏の陽を背中に感じる平泳ぎ
ワイシャツのボタンを上までとめた春
毛糸編む新年あなたに文も編む
西瓜割り赤くはじけて恋心
幼な子のすうじが並ぶ冬の窓
夏の風セーラー服をなでてゆく
大きめの制服の肩に桜咲く
みみずくが見守っている森の中
寒月に涙がポツンと落ちてゆく
いざ出陣!受験票とボロボロ参考書
木枯らしが吹くたびゆれる心と葉