受賞作品

伊藤園 お~いお茶新俳句大賞

佳作特別賞

行間に何も埋めない父の文

京都府 福村 誠一郎 73歳

宇宙から見えるんだって烏賊釣り船

大阪府 平田 和子 73歳

新松子二人に戻った縄電車

北海道 佐藤 正文 74歳

やっとやっと音譜の如き山茶花よ

群馬県 石原 かつ江 74歳

本音では淋しいと言う行々子

千葉県 神尾 芳秀 74歳

人生の自由時間の猫じやらし

新潟県 青木 令 74歳

葉桜の風聴く遊びわれ八十路

石川県 堀 幸男 74歳

タンポポを避けて補修の保線工

大阪府 中村 登 74歳

風呂吹やあの人この人みな遠い

奈良県 小泉 和子 74歳

磨かれしボーイソプラノ寒稽古

愛媛県 片岡 祥子 74歳

愛用の楽器持ち寄り月祀る

長崎県 赤城 正信 74歳

鈴生りしライブみたいなあけびかな

茨城県 鈴木 和子 75歳

割り算が大好き西瓜割り切れる

群馬県 高橋 成知 75歳

更衣箪笥の中の海の色

埼玉県 坂本 恭子 75歳

ダンサーの鼓動は早し金魚草

埼玉県 後藤 宏 75歳

風呂敷に銀河を包む手品かな

東京都 大髙 宏允 75歳

山茶花の家より弾むピアノかな

神奈川県 川田 潔 75歳

枯蓮の奥に星座の物語

福井県 荒田 義勝 75歳

木漏れ日をすくってみたい冬の午後

三重県 河本 悦子 75歳

菜の花と鳥語の囲む尊徳像

京都府 牧村 美惠子 75歳

枇杷の花青信号に変はるまで

愛媛県 竹下 章文 75歳

黒猫は黒のまんまで日向ぼこ

埼玉県 霜島 久江 76歳

小春日や「待つた」「待てぬ」のへぼ将棋

千葉県 山本 良彦 76歳

幹に耳あてて開花を尋ねけり

東京都 三木 弘之 76歳

割り算に残る余生や秋夕焼け

神奈川県 牧野 英子 76歳

リンゴ剥く部屋に大きな平和の香

愛知県 松田 英子 76歳

雪合戦微妙にずれる父の球

京都府 吉川 せい子 76歳

遠足に一本のバナナ入れた母

ブラジル 伊藤 みち子 76歳

雲切れて急に明るし春障子

青森県 小林 五月 77歳

マネキンを抱いてブーツを履かせけり

青森県 斎藤 日出夫 77歳

晩学に追ひかけられて初桜

埼玉県 小阪 弓子 77歳

絵手紙やずしりと重き赤かぶら

埼玉県 山田 典子 77歳

青草に脱ぎ捨てられしスニーカー

東京都 宇田 順子 77歳

梅の香をやさしく語る手話の指

神奈川県 佐藤 龍夫 77歳

灯台が傾いている夏の海

神奈川県 南 和男 77歳

人間を休みたくなる冷奴

神奈川県 吉村 元明 77歳

冬たんぽぽ日だまりに置く母の椅子

大阪府 井上 昌子 77歳

滝壺を流れて枯葉岩を打つ

大阪府 芝口 和康 77歳

軒下を平和と信じ来るつばめ

宮崎県 稲毛 寛 77歳

木製のポストことんと春立てり

鹿児島県 下小薗 孝子 77歳

桜蕊降る逆上がり未完成

千葉県 岩瀬 輝代 78歳

百態の怪獣動く秋の空

千葉県 髙橋 由紀子 78歳

登校の児童君らは宇宙人

千葉県 荒木 昭治 78歳

一晩で音閉じ込めた雪の朝

東京都 河合 ひろたか 78歳

ロボットに埴輪ならびて水温む

神奈川県 河野 肇 78歳

マヨネーズ逆立ちしてる冷蔵庫

京都府 廣瀬 勝博 78歳

あどけない息で生まるるシャボン玉

宮崎県 河野 正 78歳

十人の花いちもんめ花の下

埼玉県 萩原 菊江 79歳

一斉に飛ぶしゃぼん玉ぱぴぷぺぽ

千葉県 稲葉 光枝 79歳

法師蝉ここで聴くとは青砥駅

東京都 後藤 眞吉 79歳

  • X