伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第二十九回
佳作特別賞
笹の葉がゆれてあかるい春の山
赤とんぼぼくの心にとまったよ
ランドセル冬の間はヒモ長め
寒い日にほっとする声やきいもや
ぼくたちはまるで絵の中冬景色
スキーして体が地球につきささる
寒空や素手がジンジン父の球
大じょうぶささやく母の手温かい
手ぶくろがおうちの中でおさんぽ中
かぶりつく甘いスイカは日なた味
野原からてんとうむしが旅に出た
神様にあいさつするためならんでた
何もないこの冬の道家路つく
おこられて一人になって寒い夜
星空それは空の美じゅつ館
寒い冬外からベルの音がなる
凩に誘われ舟になる葉たち
オリオンを見つけて父と手をつなぐ
雪だるま電池を入れたらうごくかも
落葉だよポテトチップスみたいな音
雪うさぎバケツの中にかくしてる
はつひので神様空から見てるかな
ろてんぶろ虫も葉っぱもみな仲間
息ともに文字あらわれし筆始め
つららはね氷の国のえんぴつだ
凩はどこかで出番まっている
独楽回る私も回る校庭を
きのえだはがまん強くてがんこだよ
夏休み水といっしょに流れてく
春風にゆられて歌う大きな木
どうどうとひまわり咲いてでっかいな
ゴーヤづるえだわかれしてあみだくじ
お月見や友達みんなで待ち合わせ
赤トンボ川の流れとおいかけっこ
草むらに子牛が一頭暴れてる
弟のいちごのような大きな目
つな引きでおへそを空むけひっぱるぞ
レンゲソウおどるようにさいている
じょやのかね夜の散歩に行くみたい
あげたたこあっちのたことおしゃべりだ
テーブルに海山のさち人のさち
風歌う自由気ままな春風は
アサガオの青やむらさきがここちよい
夏の朝天に飛びたて折りづるよ
ひがん花小さな明るい街灯だ
つばめさん遠くへいってもお元気で
冬になりすずめがだんだん太ってく
深呼吸しせい正して書き初めす
たこあげで「わたしは風に負けません」
大根と色がそっくりぼくのいき