伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第二十九回
佳作特別賞
あるがまま漁師も量子も波描く
この気持ち猫舌の彼飲めるかな
無礼講本音で語れる給湯室
ランドセルおろせば背中風涼し
発表日祈る手の甲爪の跡
秋の蟬たいした喧嘩じゃなかったの
鰯雲縮んだ母の背中より
カエル鳴く田舎に帰り泣いた夜
陸上部スイセン畑ゴールにす
縄文の時を刻んだ島の雪
ベランダで流星観察子は夢で
クリスマス大人も子どもも上向いて
山彦が先陣を切る山開き
新米にグリツプきかせ定食屋
クラゲ見た帰りに手のひら日に透かす
花冷えに結婚しようと言った君
夜の空光の穴をあける月
膝小僧カタカタ笑う冬来たる
茶の花や一輪挿しの小宇宙
くわ休め卒寿の祖父のサングラス
足跡が君のつく嘘示す冬
小さな手すくった水に揺れる月
先輩の指ごつごつと歌留多かな
剃髪のうなじ掠めるすきま風
ふわふわと風船みたいに過ごす旅
バーベキュー夏の思い出つく脂肪
幸せの手前で焦げているチヂミ
ねじばなの螺旋の先のお月さん
春風やハグするシャツに陽の光り
なまはげも言葉に詰まる無表情
水たまり小さき長靴大冒険
ままごとの父さん今日は雪だるま
北風も追い越す子らの笑い声
あたたかや腕いっぱいの洗濯物
おはようが凍って落ちた月曜日
寒げいこ弱気の虫を背負い投げ
ふきのとうまたおちょぼ口とがらせて
またパセリ刻んで恋は終わりゆく
弛緩した身体に芯を通す冬
小さき手としわしわの手と花の道
失恋の息を閉じ込めシャボン玉
重曹や鍋底にこびりつく傷心
忘らるる村老猫と冬菫
何だってできる気がする夏の朝
カーテンはぼくが閉めるよお手伝い
髪の毛で降水確率当てる梅雨
蒲公英の気ままにゆれる通学路
桟橋で船に手を振る夏の果て
産声が響き渡りし五月晴れ
秋夕焼影絵のキツネ耳伸びる