伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第二十九回
佳作特別賞
まだよまだ鳥の巣からはまだ出れん
満月夜忍びし色を照らし出す
夏祭りただ切なくて歩く道
書き置きの上にりんごとりんごの香
都市開発傍らで泣く蝉の声
ラッピングゆっくり解くクリスマス
そろわない歩幅にあなたの心知る
露天風呂月とシリウス会話中
てのひらで舞い散る花びらひと休み
想い出が染みた部屋に風通る
野良猫が雨宿りして家族顔
母笑うサンマは伝家の宝刀よ
綿菓子が祭囃子でしぼんでく
愛犬に先導されて出会う春
詩集には余白梟目覚めたる
顔をうつ雪のしぶきへまた一歩
おじいちゃん結婚するよ会いたいな
収穫祭落ち葉を寄せる竹箒
くっきりと日記がわりに日焼けあと
埃くさいバスの座席が青春のにほひ
焼き芋の呼ぶ声辿り迷子なる
新しい名の印鑑の温かし
山積みの仕事すいこめ秋の空
屋久杉を目指す足音雨の中
見えてるか鬼灯の朱宇宙から
帰り道肩を叩いたうろこ雲
イヤホンの外で木枯し泣いている
蛍火が心に宿りプロポーズ
除夜の鐘少しの背伸びで聞いている
地球儀をなぞる子のゆび春を呼ぶ
稜線の際立つ空にはしらす雲
秋の尾瀬遠い空まで歩きつく
風花にもつれてはしゃぐランドセル
シワシワの手で握る米日本一
洗い髪耳にかけ恋する準備
晴れ待ちの玄界灘の空の下
夜半の冬銀耿々と天も地も
転んでも楽しかったと膝小僧
見送りは駅の自販機冬の朝
子育ては飛車角よりも歩のように
終電を逃した心も氷点下
セメントに猫の足形春近し
ひとひらは告白以後か冬の雲
三日月や鼈甲飴の端パキリ
カーテンが星の匂いよ秋の夜
虫食い菜優しく抱っこ転んでも
太陽を動力にして亀の鳴く
忍術を使いたくなる月明かり
満天の星見て想う祖母の顔
雨粒や防災無線犬の声