伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第二十九回
佳作特別賞
送信のボタンが押せず忘れ霜
枝先に星の花咲く寒い夜
こんにちはお元気ですか猫の恋
記憶から春色の風今吹いた
髪型を大きく変えた春の夜
画用紙の端から端へと描く夏
この街があなたといたら故郷に
刺し網で蟹獲る朝の太平洋
けんちんがコトコト香る祖母の背に
トラベルの語源はトラブル夏土産
転校生となりの席に立つ桜
傘の中ここが私の音楽堂
寒空に氷柱を食べる子どもかな
恋色のトンネル抜けて春が来た
雪だるま首の付け根に雪を足す
キッチンの食器うごかぬ孤宿人
つま先からヒトにもどってゆく足湯
虫の音が心転がす夜の道
ニュートンも恋の引力分からない
小夜時雨割れた鏡に映る顏
雪原を敢えて選んだ足の跡
光射すペットボトルに夏模様
こがらしのまんなかにたつ空家かな
イヤリングつける仕草や頬に春
恋文やほのかに薫る青蜜柑
焦げ跡に歴史を語る母の鍋
幼子が結露でお絵描き冬の暮れ
薄紅が遊具の上を滑り落ち
水田の鏡に映った父の顔
蓮根の向こう側にはミラーボール
まっさらの雪の校庭走り出す
かき氷崩し大きな海見える
故郷に空家の増えて寒の入
マネキンが衣替えして気づく秋
雪ふりて轍追いゆく子どもたち
卒業が近づき恋しくなる日常
青い朝トマトかじって窓開けて
残り四ページで終わってしまう夏
空の青猫がまどろむ凪の海
陽が落ちてちょっぴり寂しい晩夏かな
鼻唄の途切れ途切れや胡瓜揉
初恋の色は浜辺のさくら貝
ひとりごと聞かれて顔が赤らんだ
土薫る田園風景初夏の風
伸びをして秋晴れの空深呼吸
金稲穂喜びの色一面に
満開の桜もきっと応援団
冬銀河ここに確かにいる私
一瞬であの頃に戻る里帰り
帰省してまだ祖父のいる嬉しさよ