伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第二十九回
佳作特別賞
寒稽古地面が僕の足を刺す
茶を注ぎ庭に微かな羽子板音
門松の数だけ神様いるのかな
秘密基地見れば野焼きの中にあり
親のまね頭を下げる鹿の子や
金箔に映えし雪を映す池
指なぞる私の進路と冬銀河
水面を競って走る空っ風
百八つ煩悩よりも夢の数
鉛筆で何色に塗ろう春の波
木漏れ日がおかえりなさいと微笑んだ
テンポよくドラム叩いて冬を越す
牡蠣啜る平和主義者の眼して
大好きの気持ちをおいて卒業す
花束を君にあげると言われた日
初秋の白い頁を捲る指
冬天に軌道つらぬく迷い星
汗流る君の鎖骨と動く喉
大学と私の間に天の川
窓の向こう聞こえてきそうな雪の音
あとすこし星までとれそう蛍狩
手をつなぐ黄色い帽子春の色
帰省してゆっくり過ぎる島時間
潮風と子どもが建てた砂の城
県道の車歪みて夏兆す
告白後指に止まった赤蜻蛉
合格の知らせをくれた冬の鳥
助動詞にふりまわされる冬が去る
先生のさみしい背中クリスマス
階段にたたずむ私はふきのとう
試験前僕の主食は参考書
暑い夏プールサイドで干からびる
青春の屋上はまだ閉鎖中
夏の午後水辺にうつる緑の木
教科書の破れたページは未来地図
マフラーにかかる吐息とぬくもりと
ハンカチに桜を包む祖母想い
凍てついた爪先ゆず湯に溶けてゆく
寒月を眺めて響く鐘の音
無人駅トマトを齧る娘が一人
後輩に夢を託して秋近し
耳すまし瞼の裏で見る花火
ねこじゃらし新幹線撮る君を撮る
駅前の歩道の段差雀の子
思い出は卒業せずに残ってる
上向けば吸いこまれてゆく雪の夜
ひつじ雲千切って千切って僕のベッド
快晴に名残惜しきは雪人形
面接が終わって気付く寒さかな
黒猫の毛並みのような冬の夜