伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第二十九回
佳作特別賞
空風を絡ませ歩む光道
通学の電車で私やじろべえ
初ノート好きな漢字の一行目
先生がかすみ草と言う笑顔
向日葵が私を前へ動かすさ
触れようとのばした手から蝶がとぶ
夏の声キラキラ光る水の音
なにかけて食べてやろうか冷奴
写真撮る画には届かぬ虫の声
秋の暮れ時計の針の急ぎ足
白い息固まりそうな季節です
風呂上がり父がいちばんフローラル
裏路地をぬき出てみれば初桜
鳥たちが続いて歩くコンバイン
美しや川を染め上ぐ桜雨
「好きです」と伝えた先はりんごあめ
ふわふわと綿菓子のよう白い街
冬の朝攻撃してくる静電気
目を閉じて心も和むみかんの香
目があって心の中が花畑
友達が空の水筒持って来る
雨音で心のコップがあふれでる
太陽と仲良くしたい夏休み
卒業や百葉箱は雨と記す
初恋を夢見る少女春を待つ
雪景色私も白く染まりたい
弓始め今年の運を占えば
好きと言った気持ちが溶けて秋になる
夕焼けの終点まで行きたいな
叱られて目を伏せて待つ楝の実
風船は地図の要らない旅をする
子ら集い百人一首の声響く
満月の夜に一人で団子食う
ピアニシモセミの叫びに吸い込まれ
初詣一年分の神頼み
帰り道飛べない私と夏燕
七夕に言えない願いかきとめる
赤マフラー丸くふくらむ君の髪
オリオンに君への想い閉じ込めて
挑戦という名の筆で未来描く
ふる雪と洗濯物が山になる
放課後に僕にだけ吹く麦の風
シャクシャクと心が弾む雪の道
ばばちゃんのむいたみかんと黄色い手
正月に僕のぬけがらそこにいる
春愁忘れられない探し物
この背中翼が欲しい星月夜
変わりたい新たな自分に風薫る
木枯らしが窓を開けてとうなってる
マフラーじゃ足りない冬の破壊力