伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第十七回
佳作特別賞
鉄道の線路いろどるヒガンバナ
おばぁちゃん先生なれるよお手玉の
新しい一年家族で歩き出す
公園の遊具の近くに春がいた
風の子と言って風邪ひく僕がいる
朝市で太い大根安いなあ
四辺形少しゆがんで寒の星
せんたく物たたむ匂いはキンモクセイ
連弾でそろった音色風光る
二重とびいまだにとべない冬の雲
雨の中おなかがすいたとこいのぼり
こいのぼり風に乗れずに立ち泳ぎ
ころもがえ小さくなったランドセル
花粉症花見をせずにひきこもる
お茶すする鼻もすすって音まじる
おめでとう帰れぬ父から初コール
回転ずし地球みたいに回ってく
今日少し積った雪に明日はない
年男おとそを最初にのみました
弟はプレゼントのゲーム全クリア
交番に黄色いたんぽぽ顔をだす
玉子酒においにつられ父が来る
春の雲ゆっくり動くナマケモノ
お正月おなかもさいふもふくれてる
赤組のたつまき起こす運動会
月明りわたゆきのせてじぞうさま
暖房をつけて机が遠くなる
家の中そっとみつめる雪だるま
踏まれても踏まれても伸びる麦の僕
ひなぎくの様になりたい誕生日
姉妹げんか最後に父が両成敗
冬の海勇ましく進むマグロ漁船
父さんのりりしき姿は外でだけ
灯油高勉強するの気がひける
切らないで木々が悲鳴をあげている
北風に耳をなめられまっ赤っか
干柿がバンジージャンプでつるされる
稲の穂を一つも残さず拾うぼく
秋風が混声四部でうなってる
花束はいろんな気持ちも束になる
大の字にたおれたくなる雪の上
作るよりこわすの楽しい雪だるま
除雪作業ほうびはあるかと考える
初日の出最後の村に感謝する
自己ベスト出した自分の足をほめ
母ねむる脇でこっそり服たたむ
じいちゃんとルビーのようなリンゴ取る
祖父の手にやさしくつつむ野菜かな
テスト前深呼吸にはげまされ
だんらんをだまって聞いてるおひなさま