伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第十六回
都道府県賞
愛知県
成せばなる考えたのはできた人
大根の味まで似てる母と祖母
信号が変わるとともに街うごく
天気予報雪と聞こえて二度寝する
砂浜の錆びた玩具に眠る夏
三重県
バレンタイン父のかばんを母さぐる
マフラーのほつれたとこから風入る
店長に血液型を決められる
ばあちゃんが野菜語話す裏畑
花の芽に言葉をかけて旅の朝
滋賀県
タンポポに僕を重ねる水曜日
雨よりもやさしく軽い雪が好き
手のひらですくった夏の通り雨
ざっ草が越冬する世になったとさ
春風やカバに花びら着せており
京都府
お正月男3代雪かきす
星を見るあなたと私の白い息
タンポポが一人闘う駐車場
蝉時雨木陰に寄り添う老夫婦
震災のあとに一筋人の道
大阪府
水田の青に孤立すさぎの白
嘘まこと見透かされてる母の眼に
君がいた錆びたブランコ空いている
青空を洗濯物に見せてやる
渡り鳥去りて淋しき水面かな
兵庫県
水害の残骸悲し冬の原
羅針盤抱いて桜の門を出る
茶畑に帽子の数がふえてきた
風船と針のようなあなたと私
葉桜に沸き立つ山の緑かな
奈良県
菜の花や送迎バスにパンダの絵
木を切ると世界がゆっくりくずれてく
己がことのみを云い合ひ彼岸婆
からすうりまつかな嘘もありしよな
母の背を逃げて冬日が海に落つ
和歌山県
朝顔が力をためて朝を待つ
制服が小さくなった少女です
陽だまりのにおいの髪の新生児
万緑を跳ね返すよな爪をして
新涼やピカピカ磨く車椅子
鳥取県
髪を梳く母の手は少し罅割れて
初雪が二人の想い引きよせる
雪降れば空見ることが多くなる
湖の渡り鳥見てまねてみる
くもの巣に一番星がかかってる
島根県
水面に映る花火は万華鏡
絵文字よりあなた感じるその癖字
恐竜の時代を生きてとんぼの目
大空を引っくり返し田を鋤ける
白鷺のひらりと橋をまたぎ行く
岡山県
将来はマフラーみたいな保母さんに
夏の空宇宙に届きそうな雲
職失くしはじめて見えるものがある
風絶えて島また島に光降る
白桃も太陽も喰ふ少年よ