受賞作品

伊藤園 お~いお茶新俳句大賞

佳作特別賞

初氷三ミリほどの寒さかな

千葉県 小田中 準一 53歳

ぐるぐると朝をかきまぜ納豆を喰う

東京都 阿曽沼 一司 53歳

星月夜欠伸してゐる深海魚

東京都 布施 喜夫 53歳

夏の夜を終える儀式のビール注ぐ

岐阜県 金子 秀重 53歳

雪だるま七難かくして澄ましけり

大阪府 松下 桂子 53歳

あの子の名砂に残して夕焼ける

大阪府 髙橋 千代 53歳

白い杖君を友とし歩く道

兵庫県 大田 陽子 53歳

汐の香を土産に帰るアサリ掘り

広島県 塩形 美幸 53歳

オリオン座さえてかたむく竹林

鹿児島県 中馬 寛喜 53歳

枯野原何処かに春を隠してる

宮城県 尾形 和子 54歳

初凪の海は仏の顔を持つ

山形県 柏屋 敏秋 54歳

どんぶりを持ち出してゐる年の豆

東京都 金川 清子 54歳

万象の影の一つの冬木かな

東京都 鈴木 慶一 54歳

引っ越しは星に近づく田舎です

東京都 三井田 元江 54歳

街路樹もブルッと震えて雪落す

愛知県 小磯 千恵 54歳

夏の波つぎつぎ白き帆となりぬ

大阪府 鈴木 茂雄 54歳

少年の全身で食ふ西瓜かな

兵庫県 角田 知美 54歳

脳天をつつと叩いて寒さ入る

兵庫県 鈴木 清恵 54歳

二重虹町に童話の屋根並び

広島県 平田 はつみ 54歳

花よりも団子よりもあなたです

熊本県 段下 健一 54歳

ふる里に想いめぐらす雪俵

山形県 佐藤 治夫 55歳

春大根もう肥れぬとひしめきぬ

埼玉県 川端 三代子 55歳

病院の出口でほほえむ雛人形

神奈川県 関口 富郎 55歳

赤とんぼ巧みに空にとどまりて

神奈川県 成瀬 茂夫 55歳

薔薇の雨うなだれてもいいんだよ

京都府 犬島 光江 55歳

ビー玉を沈めて水の青涼し

大阪府 吉田 美子 55歳

古雛のほかには誰もいない朝

大阪府 髙橋 茂子 55歳

思い出はドーナツ盤の針のみぞ

兵庫県 有澤 恵美子 55歳

図書館の耳たぶ朱い受験生

愛媛県 平岡 たかし 55歳

老眼鏡掛けて見たいものだけを観る

福岡県 上田 哲次 55歳

春風に日の斑の水面輝けり

長崎県 西部 稔 55歳

古井戸の底まで透ける盆の月

沖縄県 渡部 百合子 55歳

劇場を出て風花の街に散る

茨城県 中沢 みち子 56歳

底冷えの宿直室の新暦

埼玉県 世羅 陽一郎 56歳

欠伸して床屋で春を迎えけり

千葉県 鶴岡 満 56歳

靴下の穴を忘れるほどの春

東京都 浅野 文男 56歳

学校に秋はこぼれていたりけり

東京都 井上 かつ美 56歳

夕焼けを追うて石段駆け登る

東京都 原田 つとむ 56歳

焼芋を人と分けたる甘さかな

東京都 平原 三恵子 56歳

骨量のしゃんとしてきて鳥帰る

神奈川県 佐野 笑子 56歳

薫風をしかと掴みぬ試歩の杖

神奈川県 芹沢 美知子 56歳

桜踏み振り返っては春を往く

愛知県 雨宮 哲夫 56歳

秋立つや少しだけ髪のばそかな

滋賀県 福井 由隆 56歳

万緑や骨になるため柩打つ

大阪府 中川 順子 56歳

夏空をつついておりぬクレーン車

兵庫県 鈴木 トミオ 56歳

マグマ噴くやういっせいに曼珠沙華

愛媛県 福本 博 56歳

雪虫があとついてくる山仕事

北海道 三上 公子 57歳

起床時の声で命の再確認

北海道 佐藤 久美子 57歳

立春の風に甘味のありにけり

宮城県 関根 通紀 57歳

定年やしばし緑陰去り難し

群馬県 小柳 雅信 57歳

38 39 40 41 42 46
  • X