伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第三十六回
佳作
一月の風にめくれる単語帳
教室でぽつり一言からっ風
鮮やかな僕らの青春沈丁花
おもちこげ弟顔をふくらます
弟と肩を並べた夏休み
揚々と海女が飛び込む志摩の海
赤と黄の目立ちたがりな秋の木々
春眠の遠くに聞こゆ母の声
弟と背丈が並んだ入学式
君の手よ私をスマホで操るな
行ってきますたんぽぽの花家をでる
せみの声私だけのBGM
太陽も地球の裏で忘年会
霜降る朝期待とラケット背負いこむ
掴むのはぬくもりではなく筆一本
電柱のカラスが授業を受けている
極寒のグランド走る夢のため
足元に重さを感じて冬を知る
いつだろう願いを投げた北の空
息白く手を寄せ合えば街灯り
暖房車あと二駅は眠ろうか
あの子見てココアも少しほてってる
部屋の隅かき鳴らす六弦値打ちなく
靴下はコタツの中に隠れてる
風の丘カメラで雪をつかまえた
屋根の下小さな隣人燕の巣
はや二年親元離れ慣れたからっ風
雪かぶりまるで気分はシンデレラ
宝箱開けてみようか初詣
下手な絵も積み重ねれば物語
フリースのうねる砂漠でねむる猫
五十音「ん」ってとってもかわいそう
パンくわえ始まるわけない恋話
また出会う日々が早まるチューリップ
台風の風に吹かれて終わる傘
弦の切れたギター花吹雪の終わり
一片の雪よ私の悲しみよ
楽しみも不安も高まる年度末
啓蟄やわたしも勿論寝ぼけ顔
飼い猫の尾っぽはお雛様のかほり
小夜時雨のボレロ傘は大きすぎた
帰り道耳あっためるヘッドフォン
ラムネ瓶越しに地平線見えた夏
太陽の寄り道の跡かへり花
虫たちが回す惑星生きていく
杜鵑聞こえた声は着信音
花蜂の命またたき匙にみつ
漁師町牡蠣剥く祖母の経験値
なんでもない日でも綺麗な月がいい
初紅葉まだ色づかぬ2人の距離




