伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第三十二回
佳作特別賞
深藍の潮に唸れや蟇
夕焼けが優しい今日は金曜日
辛いのも青春だもの十六歳
フライング落とさぬ夏を手の甲に
冬空と水面に重なる富士の山
銀色の星に溺れて声凍る
赤本に付箋の森が生い茂る
無言でも君と乗りたい観覧車
砂時計迷っていても止まらない
冬の朝アイロン仕立のシャツを着る
散る桜旅立つ空に色点して
窓に描く冬限定のアート作
春風を君のシャツで包み込む
どこからか緑の旋律田植唄
露天風呂地球の息を感じ取る
グミひとつうふふバレンタインの日
林檎煮るわたしに春はまだこない
我が家には「でいい」つく名のメニューなし
言い訳は甘んじて聞く葛湯溶く
冬の虹消さないように窓を拭く
戦わず逃げず隠れず立つ案山子
春色のスカートにする日曜日
やわらかくしかってほめるクローバー
北斎の波たからかにジャポニズム
ユニフォーム脱がぬ子の黙寒夕焼
歳時記をあけたページに蟻がいた
一山の一寺の寝息龍の玉
茎立や脳トレのあとスクワット
ピアノ弾き春のけしきを想いだす
畑ではスイカと話すおじいちゃん
先生がとてもやさしい冬の雨
はじめてのてんとにたきび森の中
待ち遠しいマスクしないですむ未来
春が来た冬眠中のパパ起こす
ツバメの子森がそまるとさようなら
ぬくもりが私の足を引っ張るよ
冬休みすみにポツンと宿題いる
さよならと言う君の顔七分咲き
初もうでえしゃくですますおめでとう
祖母と私障子はりかえあと何枚
お医者さん地球を守る大きな手
寒茜いっしょに帰ろうまた明日
待ち時間すぐに始まる指相撲
ぐいぐいと田んぼで足が動かない
草の中僕はここよとつくしかな
学校の机のあしも凍えてる
祖母の手になすの紫つつまれる
雑草はひまわりの下ひっそりと
小枝からしたたる雫の声がする
スニーカーとともに出かけるお正月