伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第二十八回
都道府県賞
愛知県
妹の赤いほっぺたさわっちゃう
入道雲わたしの課題と同じ色
新雪に君と残した平行線
幸せを抱え切れずに浮寝鳥
前歯から会話の逃げる師走かな
三重県
ひまわりが日なたでうとうと昼ねする
鶴渡る見知らぬ土地へ夢を追い
その肩に止まったとんぼ君がすき
ザリガニのかかってこいと爪を挙げ
みずからの道を知りおり青田風
滋賀県
サンタにもこっそり見せよう通信ぼ
銀世界色は椿の赤一つ
どこまでも階段ですが元気です
冬晴や今日これだけはと畑仕事
カーテンを新調した日つばめ来る
京都府
気がつけば蜜柑の皮のエベレスト
遠足の弁当箱を開ける顔
怒り方少し覚えて大根蒔く
出来立ての言葉飛び交う通学路
北窓を開けてスランプ背負投げ
大阪府
冬の空あの鉄塔まで透き通る
消しゴムじゃ消せない眠気春に来る
眠る子のまつ毛眺めて除夜の鐘
夏めくやトロンボーンの音はずれ
脱ぎ捨てた靴も元気な夏休み
兵庫県
九九やるぞおふろのなかでのぼせそう
赤トンボ夕日に向かって明日に向かって
北風がここまで吹いてバルバルバル
雲の峰つきぬけ飛ぶやホームラン
涸れ川にひとつ漬物石返す
奈良県
川の音をスイカと共に聞いている
坂道を走って下りたくなる短日
着膨れに負けない甥の初歩き
どんぐりの魅力をいつしか忘れ去り
読み返すサガンの本や夏みかん
和歌山県
本棚の本の並びに父想う
もう少し蹴る腹を撫で春を待つ
蛍狩一匹だけが飛んでいた
結納の台詞難し日脚伸ぶ
手をつなぎ転ぶも一緒老の道
鳥取県
雨上がりトマトはじけてよく笑う
火の国の情熱映す赤すいか
くしゃくしゃにした紙ほどの仔猫かな
産声は百万ワット百合ひらく
掘りゴタツ足から抜けし思考力
島根県
なつのうみみずにうろこがあるみたい
冬の風ビュールルルルルさけんでる
バレンタインげた箱開ける5秒前
人の世を鏡のやうに映すお茶
軒下にしぼめて紅く酔芙蓉
岡山県
兄ちゃんにきっとすてきな春が来る
塾帰り小さな冬のひとり旅
外に出て冬の匂いとか言ってみた
こつそりと赤い椿に囁かれ
毒舌をお茶で薄めて小休止