伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第二十六回
佳作特別賞
足音は今を生きてる証かな
手を広げ海を見つめて麦わら帽
紅葉にも百の色あり風わたる
鬼灯をすかしてみれば夕日あり
手袋を片方探す月曜日
かまくらに入ると中はぽっかぽか
成人式ネクタイ結べぬ兄を笑う
ゆらゆらり菜の花畑踊ってる
柿の木はいたずらっ子の集会場
白鳥の羽音のみする夜の湖
冬の日の恥ずかしがりやの窓ガラス
教科書の表紙冷たし頬の下
弟のほっぺのような餅焼けた
宇宙から一度はみたい青い星
引納めキリリと撓る和弓かな
大吉がごろんごろんと現れた
冬の日の目覚まし時計汽笛かな
図書館はいつもどこか秋っぽい
がしゃがしゃと過ぎる車に春つんで
年の暮町の疲れが見えてくる
走り出す虹見るためと傘ほうり
木枯しの吹く山肌に我ひとり
アルバムに喧嘩した日の夏蜜柑
あなた待つ駅のホームは春遠し
うさぎにもかめにもなれる夏休み
りんごあめ駅で待つこと一時間
授業中何か食べたい鰯雲
踏みしめた足もとの霜音楽隊
青春はこんな色かも青き枇杷
少年が虫籠抱え森駆ける
庭先でめじろが踊るお正月
騒音も雪が吸収無音世界
春一番裸の木々に色付ける
雨音が泣いていること隠してく
あるくたびついてくるそらせまるあお
露天風呂銀河の下で足のばす
土鍋にて具材が揃って会議中
まっさらの消しゴム鉛筆受験生
青春のけだるい沼に浸る僕
お雑煮の餅の焦げ目と祖母の顔
墨の香に新しき年の願い込め
走るリス寒さに負けず冬の山
冬景色一緒に覚える英単語
山の色色付く度に大根干す
水たまりのぞいてみれば違う自分
竹香る深緑の森は風の道
雪こんこんぼろぼろになる問題集
身の回りあらゆる所に心理学
飛んでゆく私の想いと麦わら帽子
足早の人それぞれの年の暮