伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第二十四回
佳作特別賞
竹の葉が雪を背おってあやまってる
きらきらと結晶光るけんび鏡
半そでのせい服私服通る風
入道雲みんな仲良しひっつき虫
冬空に教科書通りの星座たち
無口父話し相手はインコちゃん
サンタさんちゃんとカイロありますか
うれしくて思わず歌うカエル達
餅つきの杵を軽く感じたよ
アイスクリームメロメロとけるフラダンス
スムーズに平和に泳ぐ魚たち
スマホとは仲良くできないお母さん
山行けばきのこが並んでラジオ体操
やまびこは私のまねっこはずかしい
鈴虫がおくれましたと鳴いている
山眠りいったいどんな夢見てる
さんぽして見つけた花におはようと
竹のこが宇宙見たいとせをのばす
日なたぼっこまぶたとまぶた手をつなぐ
朝ごはんねむ気をさまそういただきます
兄ちゃんの口笛たどって鳥が来る
一年生自分の昔が見えてくる
しゅん間を切り取ったような冬の池
流れ星つながる光夜の汽車
桜咲き短い命の物語
啓蟄にはい出る虫の強き意思
かたつむりてるてるぼうずはきらいだよ
すき間風私の顔を冬にする
大根の澄んだ苦みとあたたかさ
放課後の校舎の中は七ふしぎ
雪が降りこおりはってもマンガよむ
菜の花が遊ぶ自分に呼びかける
バドミントン羽が私をからかうよ
制服の採寸しながら背伸びする
寒い日はポケットは手の指定席
秋の木は個性輝くオシャレ好き
森林は白とこげ茶の冷蔵庫
お~いお茶にあう女性になりたいな
先生の年れい聞いて卒業す
蒲公英の綿毛は空の宇宙船
卒業式渡せなかったラブレター
ふでばこを開けるといつも背の順だ
鉛筆の住居は筆箱アパートだ
百合の花俯きながら見つめ合う
朝の池えさゆずりあうかもとこい
足跡が踊っているよ雪の道
春風よ小さなお便り届けてよ
寒いけど雪で心が温まる
100万年かけて地層のチョコケーキ
写生するさっきとちがうかげの向き