伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第二十四回
佳作特別賞
ふわふわと浮き輪の中に夏休み
織姫の交通手段天の河
校庭の桜を背にし少女あり
父の日は真白な百合を渡すかな
風運ぶ木蓮の香の日和なり
大掃除出てきたなわとび紐の短さ
かた思いシャボン玉よりとうめいだ
木の椅子にまぶしすぎるよ春の空
行儀よくデビュー待ってる福袋
金魚すくいあみであなたもすくいたい
勉強中休めとばかりに猫が来る
赤とんぼ丸いめがねで同じだね
四月より名前が増えたアドレス帳
吐く息で窓をくもらせ君描く
春一番髪型ばかり気にしてる
たきぎわり狐火に似た火をおこす
夕焼けを見てふと思う懐かしさ
雪積もり僕の住む町知らぬ顔
季語探す教室の中凍ってる
初めての自己紹介はつくしかな
面の中いつも涙の味がする
自画像よなぜそんなにも無表情
地をかける葉のささやきは冬の声
お母さんあなたの代わりはいないから
眠れどもまぶたの裏に薄桃が
木漏れ日の光は春の気持かな
よそゆきの顔で並んだ入学式
心太飛び出た先に待つ笑顔
幼子のごとく微笑む木瓜の花
手がふれた速まる鼓動夏の色
雑踏の中揺れて行く破魔矢かな
お囃しのリズムで揺れる金魚たち
ふりそそぐ雪の中舞う幼少期
青りんご未熟な叫び転がって
転ぶ子を笑顔であやす雪だるま
携帯の操作手こずる寒さかな
父さんの眼鏡が曇る鍋の夜
雪だるま痩せ細る頃己知る
紺碧の飛行機雲をおいかける
電話ごし春の兆しが走り出す
枯れ枝にかかる手袋誰のもの
進路希望笑わないのは雪と兄
ニョロニョロと近づいてくるお正月
年を経て変わる故郷の冬景色
がんばれよ道に意地張るハルジオン
じゃんけんを勝ち抜いてゐる盛夏かな
冬の海まだ夢にしがみついてる
積乱雲色んな味が付けられる
少年よ御空に向かって走り出せ
「大丈夫」木枯し我の背中押し