伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第十五回
佳作特別賞
私の背まんまるくする冬将軍
思い出があふれるほどにたまる冬
えさかえたとたん鈴虫よく鳴くよ
昨日より北風さんがはしゃいでる
二重とび私と風のコンビです
前回りピエロのように着地する
雪の朝お城に見える私の家
図書室のざしきわらしのようなぼく
私みたいにねぐせがついた雲発見
冬の雲私だけの動物園
持久走くつひもしばる手に力
初日の出携帯向けて何拝む
たくさんのドラマがひそむ通知表
通学路最近見ないなおばあちゃん
大空を見あげて思う平和だな
雪ふって黒板消しをはたく空
静かに降る雪手のひらにそっとのせて
偉人伝読み終えては胸を張る
だんじりの音聞き足どり軽くなる
時計草花開くまで充電中
桜舞い一人下向く卒業写真
だれにでもなくてはならないだれかの手
五重塔昔の東京タワーだな
イノシシと知らずに食べたぼたん鍋
踏切のそばに赤い火ひがんばな
降る雪よ戦火の火花を消してくれ
父の手に家族を守る傷勲章
姉弟でいつものうっぷん鬼は外
反抗期一時休戦お茶飲んで
お母さんケータイもって若がえる
胸の奥に願いの分だけふらす星
白い息まるでマンガの吹き出しだ
賞状をもらいに行くからオシャレしよ
八月の命の尊さ忘れない
耳よりも体で感じる除夜の鐘
書き初めの墨の香りに引きしまり
弟はいつもうるさいまあいいか
福を呼ぶお守りひとついただきます
東大寺仏像たちが会議する
参観日母の大声はずかしい
星月夜見てるとなぜかいやされる
潮干狩りバケツの中がうまらない
月の夜私は平成のかぐや姫
シーンとしてへんに明るい雪の朝
雪の中ゆっくりゆっくりバスが来た
水やり中私を見つめているひまわり
弟がおにはまだかとげんかんに
けん玉はピエロの鼻でリズムとる
くつ下をはく手の止まる冬の朝
妹があめ食べながら歯医者行く