伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第十五回
佳作特別賞
じょやのかね一人ぐらしの祖母思う
除夜の鐘心にひびく平和のちかい
くもり窓そっとぬぐえば雪景色
なわとびが体にあたるムチのよう
朝の駅みんな無口で走ってる
お年玉そっとのぞいて礼を言う
レストラン人の注文ほしくなる
夕焼けにのまれるような小鳥たち
世界には地雷ではなく花の芽を
一段と火星かがやく氷点下
花びらもみんなといっしょ始業式
シクラメンおしくらまんじゅうにぎやかだ
夏休み子ねこのようにねていたい
父と母そろいの湯のみ16年
霧雨のベールにかすむ大仏殿
初もう出ろじから見える大漁旗
初もうで世界平和を神だのみ
雪の夜家はたちまち鍋バトル
冬の月海に電気をつけている
ふとんには朝起きれないわながある
ゲームクリア喜び大声だれもいず
冬の風ぼうず頭にしみ通る
あせもかきなみだも流す野球場
公園の遊び見下ろす凧一つ
おとうとのすがた気になる新学期
大根をおろすおろさぬ味かわる
シャーシャーと泣いては疲れ蟬時雨
飛びこみ台水のかたさを実感す
寒げい古見ている方もひきしまる
なべの湯気兄弟げんかもひと休み
泣いたとこ見たことないなお父さん
終わりごろ短く思える夏休み
大仏にボディガードがついている
代かきでぼくの心も水平に
ちょっとだけあじみが多いうちの母
ごちそうがたくさん実る秋の山
深海に光さしこむ棒のよう
焼き杉のけむりがかおる五月空
くやしさがチョコのあまさで消えてゆく
道路にはひとけ少ない冬の道
冬の月空がきれいにみがいてる
北風に耳たぶひとつとられたよ
ピカピカのランドセル背にいいお顔
おひなさま一度席がえしてみたい
春一番ぼくの点数とんでいけ
うちのねこたなに登って置物のふり
単身の父さん帰っておーいお茶
一本とひびきわたった武道館
ころりんとせみのぬけがら入道雲
わがままな雪がふったりやんだりと