受賞作品

伊藤園 お~いお茶新俳句大賞

佳作特別賞

鶏鳴くや霞がつなぐ記紀の山

埼玉県 中村 瞭子 69歳

烏瓜宙ぶらりんのままがいい

千葉県 岩尾 可見 69歳

シクラメン過保護に育て萎れけり

神奈川県 尾身 ヒサ 69歳

いま拭きし眼鏡の中を鳥渡る

神奈川県 佐藤 浩子 69歳

飛石の青く濡れをり春時雨

神奈川県 砂見 文夫 69歳

くたくたになるまで吹雪くつもりかな

新潟県 神蔵 久 69歳

啓蟄のぬぬっと月の上りけり

愛知県 大矢 節子 69歳

春光を切れ切れにして貨車通過

三重県 長尾 東郊 69歳

再会の声華やぎて古希の春

山口県 登根 尭子 69歳

硝子屋が来て秋風を絶ちにけり

福岡県 稲富 定務 69歳

太陽の裏がわ知らず蚯蚓果つ

福岡県 永野 琢 69歳

山川を敬う針の供養かな

栃木県 大山 兼子 70歳

ネジ花に幼き恋を重ねたり

埼玉県 前田 秀夫 70歳

冬晴れや地球を吊すアドバルーン

埼玉県 北嶋 火呂 70歳

勝敗の敗が集まり縄のれん

埼玉県 和田 ふみの 70歳

余生とはこんな音です若菜摘む

千葉県 佐々木 幸子 70歳

お母さん女の一生花咲けり

千葉県 月岡 千秋 70歳

片隅の廃車彩る落葉かな

東京都 岩﨑 タカ 70歳

スキップの少女花野の雲に乗る

東京都 木下 小夜子 70歳

木枯しは新月残し海へ去り

東京都 永江 あきら 70歳

胡蝶蘭頭を垂れて主張する

東京都 工藤 政尚 70歳

弱音を吐いたので枯木になったの

愛知県 青江 眞智子 70歳

蝶々がとびたちテニスはじまれり

奈良県 八百野 準平 70歳

ストローの先から夏が広がりぬ

岡山県 小澤 誌津子 70歳

ウエハスの橋は渡れぬ星月夜

群馬県 木暮 とみ江 71歳

振り出しへ戻る話に茶を替える

東京都 原 チサ子 71歳

あいまいな地球に跼み藷を焼く

東京都 瀬川 浩司 71歳

母に逢ふだけで足りたる秋まつり

静岡県 栗田 勇三 71歳

よだれ掛ずれし地蔵の遅日かな

静岡県 阿部 いさむ 71歳

和菓子屋の長き暖簾や大西日

愛知県 佐藤 憲一 71歳

宿り木を掲げ冬木の新体操

兵庫県 森本 恵子 71歳

少年の心を開く赤とんぼ

岡山県 真砂 博 71歳

陽よ風よ我が天職と踏む大地

岡山県 藤原 冨治 71歳

太陽を沈めて海は知らぬ顔

福岡県 髙木 眞秀 71歳

朝焼けを独り占めして夜勤明け

東京都 新井 栄一 72歳

待つことが見送る者の年始め

東京都 髙村 永次 72歳

風止めば街に残暑が住み残り

東京都 森住 霞人 72歳

姿見の中に入りて春惜しむ

神奈川県 髙橋 みさを 72歳

鯨尺母の手擦れか一葉忌

神奈川県 永井 かほる 72歳

かくれんぼ見つかりやすく孫を待つ

新潟県 塚本 弘 72歳

ふるさとは雪に埋れて干菜汁

岐阜県 小林 とし子 72歳

コンビニで我が古里の匂い買う

兵庫県 大和 美恵子 72歳

桜貝ひとつ拾へば秘密めく

愛媛県 藤井 秋子 72歳

ジャンケンの後出しをする春の雷

福岡県 則行 範子 72歳

籐寝椅子尻のあたりが東京都

青森県 廣田 よし平 73歳

菖蒲田の風筋にあり抹茶席

福島県 阿部 まつ江 73歳

宝物抱いているよな日向ぼこ

埼玉県 中野 政江 73歳

蛇衣を脱いで遠くがよく見へる

埼玉県 堀上 一成 73歳

口下手がせめて笑顔で人に逢う

埼玉県 松沢 守男 73歳

もう一度歩き直してみる落葉

東京都 福田 豊 73歳

  • X