伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第三十五回
佳作特別賞
さつまいもほるとでてきたおすもうさん
小だいこのリズム頭に秋の昼
引き出しをきれいにする日春隣
画用紙がカラフルになる春がくる
キムチ鍋しめのラーメンあと三分
夏休みくじ引きをまつ鳥のむれ
正月もいつもの場所で昼寝ねこ
春の月鶯神楽舞っている
除夜のかね鳴ると日本がしんとする
石鹸玉淡い記憶が空をゆく
滝の汗フリースローに心込め
見てみたい月と先生の裏の顔
雲の峰くじらぶつかる水平線
水面に海月が映る星の夜
凩にさらされ車の照らす帰路
雨の霧影に隠れる六甲山
春風に返事を待ってる小鳥たち
金閣寺冬の夕暮れ水鏡
炎昼に小さな予報士靴飛ばす
立春や背伸びして待つ午後の駅
冬晴れの橋を渡れば淡路島
ラグビーや受験に向けてTRYする
大晦日鍋だけじゃない温かさ
秋の海誰が忘れた浮き袋
初めての人しかいない入学式
ストーブに群がる生徒とCO2
冬ざるるしだいに消えゆくマッチ棒
青春は虹色のドロップス
鍾乳洞二十万年の氷柱かな
しもやけをそっとつつむよグローブで
朧月かすかに光る道標
応援はケチャップで書くサクラサケ
寒月が心中照らす底力
春風と新しい後輩もう一年
先生もまざって走る持久走
帰り道僕と君と金木犀
持久走時速五キロで見る快晴
海の先波につられた夕焼だ
霜ばしらそれは団地にあったのだ
春風は夢へと向かう分岐点
もう高三身長だけが伸びていく
さくら道みんなと違う切符もつ
もう受験この前やったばかりじゃない
入道雲夢のつまったストライク
息白しあなたの言葉と私の言葉
万人の涙か月曜の時雨