伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第十九回
佳作特別賞
春風をそろそろ起こしに行こうかな
盆の夜ふくろうの鳴き声土を這う
あの時の祖父の笑顔は一番星
春風と母が背を押す僕の道
タンポポは僕が生きてく先生だ
春眠中歴史と化学と数学と
マフラーを心に巻けたらいいのにね
案山子の手月はこちらと背のびする
遠くからはがきにのって春がくる
ピタゴラス三角形を愛してる
三日目で中を気にする貯金箱
赤とんぼ神様を乗せておりてくる
新緑のドアから太陽呼びかける
ゴールまで走る私は風になる
大漁旗にぎる祖父の手たくましく
笑い声響く我が家は百ワット
母の日は二人並んだ台所
入道雲どれも僕が名付け親
朝霧を切裂く様にトビが舞う
ちょっとだけ大きな靴とランドセル
ラストサマー甲子園にはオレが行く
父の背にあと少しという柱傷
自転車で走る落葉を追いかける
カップ麺無言で見つめる3分間
輪になって俳句を作る暖かさ
冬休みどこもかしこも銀河系
ぐつぐつと煮こむ大根母の味
ため息をついた分だけ吸ってみる
かたまりの記憶のような金木犀
置き傘を隠して君と雨やどり
編んでゆく一目一目のこの想い
なにもかも嫌になったら猫になる
先生に見つかりそうなカメレオン
子が持てば無敵なりけり水鉄砲
縁側で夜風に染まる洗い髪
しゃぼん玉いくあてのないぶらり旅
抱きつくと黙って答える牛の体温
平凡が一番だよと秋の風
葉牡丹や地蔵菩薩に寄り添って
パン紅茶白湯に咳止め冬の朝
赤トンボきょうは優雅にバラの宿
かき氷ブルーハワイに染まる口
明日にはしんと静まるこの教室
木犀の香が外に誘いだす
風見鶏くるくる回る青春期
お年玉貯金されてた母の愛
指先の赤い感じがすごく冬
ラーメンの湯気の向こうに雪げしき
冬景色二人で作る平行線
れんこんのあなのむこうは何だろな