受賞作品

伊藤園 お~いお茶新俳句大賞

佳作特別賞

青蛙言いたいことがあるらしく

熊本県 八木 孝 81歳

風が解き点となりゆく花筏

東京都 村田 暹 81歳

一枚の冬枯つつくカラスかな

福岡県 大林 千代子 81歳

対岸の古き住居や冬花火

ブラジル 黒田 貞徳 82歳

青りんご太れ太れと農婦の掌

岐阜県 平川 節雄 82歳

天空のはぐれ鴉や秋のくれ

岐阜県 澤崎 民欣 82歳

継ぎ目なき秋天落書したくなる

埼玉県 吉田 牛歩 82歳

じゃんけんのはさみをかりていちごつむ

埼玉県 川村 美恵 82歳

少年の無口を手話が解きほぐす

山口県 久村 耕二郎 82歳

ひもじさの昭和遠のく豊の秋

神奈川県 亀井 一三二 82歳

大寒の入日燃えつく佐渡の海

神奈川県 大槻 卓 82歳

春月やその後沙汰なきかぐや姫

千葉県 加倉井 允子 82歳

積ん読が砦のごとき春炬燵

長野県 駒村 安雄 82歳

放水の水の背に乗るあきつかな

栃木県 山崎 美祢子 82歳

編笠の紅緒きりりと風の盆

福井県 浅井 敏子 82歳

リハビリの高くお手玉春の雷

福岡県 山下 雅俊 82歳

人生は柱時計の振子かな

神奈川県 倉内 清隆 83歳

野球帽落ち葉のベースにすべり込む

兵庫県 土肥 勝美 83歳

流氷が光りと春を牽いて来る

北海道 高橋 行雄 83歳

ジョギングや有明月に足とられ

広島県 花岡 小夜子 84歳

きっぱりと明日切る髪を洗ひけり

埼玉県 木元 惠津子 84歳

初氷人さし指で割れる朝

東京都 峰尾 玉子 85歳

振向かぬ孫を送りて寒の月

北海道 山田 文子 85歳

忘れごと罪負はされて茗荷の子

ブラジル 箕輪 美保子 86歳

毛糸編む婦警にもある母の顔

熊本県 野村 怜子 86歳

狐火や信濃に長き塩街道

神奈川県 田畑 房雄 86歳

椅子二つ向き合っている春日向

北海道 松岡 光雄 86歳

立春の朝コロンブス來てほしい

愛知県 金原 德次 87歳

不揃いの本音口ぐち旅寝かな

岐阜県 山口 仁八 88歳

凍て解けて水車「コトリ」と水光る

神奈川県 松田 一雄 88歳

啓蟄の大地ことりと自転して

東京都 川邊 源一 88歳

丸い腰伸ばす春田の夕日かな

沖縄県 下地 ハル 89歳

目を閉じて浮世を消しぬ日向ぼこ

岐阜県 水野 政子 90歳

木枯しや又三郎が戸を叩く

東京都 佐藤 タネ 91歳

風薫る椰子林中のレストラン

ブラジル 玉井 くに 93歳

秋の雲日本列島えがきをり

東京都 西井 貞子 93歳

高原の一両電車の花野かな

東京都 石本 イト 99歳

着ぶくれて歩幅の自由ままならず

東京都 木下 ミキヱ 103歳

  • X