伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第十八回
佳作特別賞
白色の音ぷがつまる冬の音
卒業生涙をこらえて口結ぶ
なのはなのきれいな校舎光ります
立春や先生の白髪また増えた
夫婦げんか勉強中だまりなさい
残さずに食べる給食寒すずめ
白菜をもらって家はなべばかり
雪だるまみんなで作るとあたたかい
かるたとりお手つき女王はおばぁちゃん
流星よぼくにも兄弟できるかな
雑炊を食べる兄は父似です
祖母の畑白菜つぶされ泣いている
ぼうし取りあらしのようにたち向かう
わたり鳥どこへいくのときくわたし
たんぽぽださいたばかりの明るい子
カレンダーめくればなんだか春香る
新学期ランドセルふくお母さん
新年の目標きめた福寿草
朝6時ねぐせ直して寒げいこ
キンキンに冷えたお水で大そうじ
よせなべに大きさちがう手がのびる
年賀状父が漢字をきいてくる
大空を飛ぶ夢みてるカブトムシ
兄ちゃんといっしょにならした除夜の鐘
母笑うその顔ずばり福笑い
初もうでお参りよりも食べる事
雪どけ水寄りそっているふきのとう
友達にひっつきながらあつくなる
なぜたかいぼくのふくより犬のふく
せんたくがうそほどかわき母笑う
色紙を折ると心に花が咲く
転校生周りに人がたくさんだ
茶柱が立ったら立ったで大さわぎ
からっ風犬もいやがる散歩かな
運動会出番ないまま雨がふる
母さんのしらがにちかうぼくの夢
バイキングもとをとれよと母が言う
母の日に何もできずにかたたたき
こままわし自分もまわってしまおうか
大みそかざしき童子もお手伝い
雪げしょう見下ろす町の酒ぐらえんとつ
新学期新しい自分が生まれる日
初もうで祈る時間の長い母
太鼓よりいい音出るよ父の腹
愛じょうは全部赤ちゃんうらやましい
年賀状今年もまだまだ手書きです
大そうじ家族みんなを母仕切る
木枯らしが紙飛行機を取り上げる
ゆげの中ほころぶ顔のおばあちゃん
お年玉いつかはきっと恩返し