伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第十八回
佳作特別賞
天の川私のこころ泳がせて
ヤドカリが殻を脱ぎたい春の海
初恋は開けてはならぬ玉手箱
大掃除過去の栄光掘りおこす
まっしろのくつをよごして夏が来る
足跡と思い出残す雪の国
君の眼とつららに映る寒桜
書き初めは毎年必ずダイエット
遠距離があなたへの想いを近くする
鼻声がかわいいかしら花粉症
成人の着物に積もる細雪
リンゴ飴君の優しい嘘に似て
おばさんと言った子供に通せんぼ
空豆の殻の真綿に母想う
天の川世界の祈り散りばめる
目を覚まし病の向こうに母がいる
冬の亀ひとつの石となりにけり
雪だるま寒いでしょうとお茶持たす
玉露だと聞いていきなり旨くなり
宝くじ妄想だけは一等賞
雀らに腕を貸してる古案山子
金銀の楼閣萌ゆる古都の秋
老けたなと言ったあなたが老けたのよ
貝殻を夕陽に投げた小さな手
老夫婦言葉一つで通じ合う
吐く息が空へ流れる天ノ川
春の川結婚指輪の手を浸し
枯葉敷き昔語りの月夜道
今日もまた元気の前借り栄養剤
その笑顔神様だって一目惚れ
もみじの手未来は何をつかもうか
北風が洗った空の星満天
差出人が二人になった年賀状
春風を頼りに君を追いかける
惜春や影絵の君に手を重ね
夕焼けの色をもらって曼珠沙華
今宵遇うひとの波間に去年今年
痩せたいがお菓子が誘う食べてくれ
少年の面影に似た稲田かな
春愁にゆっくり揉んだ母の肩
朝起きて時計を見たら春だった
街中が雪降る音に耳澄ます
高速の朝焼け今日は独り占め
すれちがう車の窓に桃の花
指先をほのかに染めし苺摘み
幼子の蓬が香るランドセル
母さんが春を知らせる花粉症
猫もまた忙しい振りする師走
あぜ道にしゃがみ込んでる一年生
一人きりゆれるクラゲになりたい日