伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第十八回
佳作特別賞
目覚めれば頬をかすめし冬の声
春一番私のモヤモヤ吹き飛ばせ
夕焼けにそっと消えてく話し声
春がくる家を出る日も近くなる
トラックが信号の色変えて行く
夕焼けに君の残像おいて行く
節分に豆撒き忘れ鬼が来る
おはようと言わぬアサガオ咲く小道
カーテンの隙間を縫って春が来る
右手には買い物袋春一番
年賀状ふと祖父星と書く手止め
黒板に白いチョークの子守唄
振り返る遠い背中にあたたかさ
夏草を摘めばこぼれる野の薫り
お茶でもどう少し震えた恋心
ゴッホの絵から抜け出してきたか百日紅
緑茶って自然を感じる代名詞
シャーペン何度折れても立ち直る
抜け道のぺんぺん草におじぎする
父が母を名前で呼んだ春うらら
弟の誕生日に夏あげる
夜空舞うたき火の火花火のUFO
半月の切り口優し春愁い
砂時計そんな急いで落ちないで
春の風僕の企画が通ったよ
清流の滴紡いだ葉の香り
三が日神様だけは忙しい
木漏れ日が紅茶の琥珀深くして
水中に差し込む光の流れ星
一つしか手袋ないから手をつなごう
夜の空白桃ひとつ生りにけり
とまと一つがぶりと噛んで夏を嗅ぐ
流れ星落ちて蛍になりました
除夜の鐘ナースコールと重なって
湯たんぽに触るるがごとき手紙かな
白菜に青虫潜む温暖化
キラキラと夜更かしをする冬の街
稜線に鉄塔つきだす青嵐
ばぁばの手雪降る朝もあったかい
写メールに集う冬夜のルミナリエ
おどろいた私が結婚できるとは
木漏れ日の中を駆け抜け夏がくる
寒空に一オクターブ上がる声
花筏親指姫も河渡り
春一番コンビニ袋も空を舞い
君の手に乗せたみかんは地球だよ
聞こえない振りして逃げた夏の昼
雪降らず温暖化への恐さ知る
夏が好き田舎に帰るだから好き
こいのぼり一緒に泳ぐは布おむつ