伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第十八回
佳作特別賞
熱帯魚名前のわりに冷たい目
春の日と同じ香りの君の胸
朝霧の中から出る人入る人
虹の先僕らがみている夢の先
母がふと十五の春を語りだす
向こうまで八女の茶畑並んでる
潮風に背中おされて初もうで
マウンドに立てば前しか見えなくて
客ひとり秋風連れてバスに乗る
たわいない会話も四つ葉のクローバー
木の上に登ってみたら新世界
黒板をきれいにふいて授業待つ
ゆらゆららりんごの国に住む私
上品な南天の実に恋をする
桟橋を渡る日傘が風に揺れ
春になり深呼吸を一つする
この香り栗を蒸してる祖母の顔
元日のゴミ箱にある宝くじ
繭玉の空しく揺れて小正月
夏空や雲の切れ間に明日がある
ハンカチを見ると芽ばえる闘争心
飛べそうな水たまりの中青い空
つらいとき泣いてもいんだ少しくらい
お雑煮のおわん並べる声はずむ
温かく人を迎える雪達磨
あいつよりこっち向いてよ扇風機
襟立てるジャージと同じ色の空
身を任せ水草のようにおどりたい
どんど焼きみんなの文字が飛んでいく
裏路地を通り抜けてく白日傘
空ビンのビー玉を見て夏終わる
音楽で年をまたいだお正月
ホクロって小さいくせに個性的
戦乱の地どれだけワレルしゃぼん玉
秋の日に友達と行く法隆寺
仰け反りてメタセコイアの大冬木
冬銀河神が歓喜を刻みけり
菜の花に学び舎が埋もれゆく
雪景色かじかむ右手弓を引く
里帰り祖母への土産は笑顔かな
冬は長い二分待ちの信号機
駅伝の背中で聞いた友の声
雪が舞う窓子供の顔ならぶ
いつもより少し背伸びの新学期
しゃぼん玉上がって下がって私かな
ケーキでてダイエット開始明日に変更
霜焼けの指痛くてもメールする
冬の空ソナタが似合う並木道
白球がミットに収まり夏終わる
クリスマス一人で過ごす四畳半