1988年、処女小説「ノーライフキング」が三島由紀夫賞候補作となる。俳優、小説家、タレント、作詞家、ラッパー、ベランダーとして幅広く活躍するクリエイター。
 
  応募内容
          テーマは“地元”
          ご自身の「生まれ故郷」や「出身地」「こころの故郷」など、自身に所縁のある地を『地元』として捉え、地元の魅力を動画と俳句を組み合わせて表現するコンテスト。
          ご自身の生まれ育った地元に限定せず、所縁のある地域であれば可能とし、自分だけの風景をはじめ、面白いものや応援しているものなどを、Instagramを使って動画(30秒以内)と俳句で表現してください。
          
賞・賞品について
- 優秀作品賞
- 5名
- 
              商品- デジタルギフト(えらべるPay)30,000円分
- 「お~いお茶」1ケース
 
※副賞の「お~いお茶」は、受賞作品をパッケージに掲載した特別生産品ではございません。予めご了承ください。
※動画俳句の部受賞作品は、市販の「お~いお茶」パッケージには掲載されません。
応募期間
- 
            2024年12月1日(日)~2025年1月13日(月・祝) 発表2025年2月頃 
発表について
- 2025年2月頃に伊藤園公式SNSや新俳句大賞ホームページで発表予定。
- 受賞者には結果をダイレクトメッセージでお送りします。
 ダイレクトメール受け取りのため、必ず「伊藤園公式Instagram( @itoen.jp_official )」のフォローをお願いいたします。
 (フォローを外されたことによってダイレクトメールの送付ができない場合は入賞対象外となります。)
応募方法
- 
            STEP1 Instagramで「伊藤園公式Instagram(@itoen.jp_official) 」をフォロー 
- 
            STEP2 応募動画は、縦型動画 30秒以内で制作。 
 動画内に必ず創作した俳句を文字入れしてください。- ※静止画1枚のみで制作された作品は無効とさせていただきます。
 
- 
            STEP3 応募作品投稿時は、ご投稿文内に、下記3点の記載をお願いします。 
 ①「#動画俳句の部」のハッシュタグ ②「#応募する俳句作品(動画内に記載した俳句)」のハッシュタグ ③「@itoen.jp_official」へのメンション - ※1回の投稿につき、1作品(1俳句+1動画のセット)のみ
 
- 
            STEP4 入賞者には入賞通知がInstagramのダイレクトメッセージで届きます。 - ※アカウントを非公開設定にしている方は、応募対象外となりますのでご注意ください。
 
ご自身の地元にある自慢の風景や知ってもらいたいもの、面白いものや応援したいものなどを、Instagramを使って動画(30秒以内)と俳句で表現してください。
サンプル動画
審査員
- 
             いとう せいこう作家・クリエイター いとう せいこう作家・クリエイター
応募条件
- Instagramの公開アカウントをお持ちの方で、「伊藤園公式Instagram(@itoen.jp_official)」をフォローしている方。
            - ※応募者が18歳未満の場合は保護者の承認を得た上で、ご応募ください。
 
- 応募段階ではニックネームでのご応募も可能ですが、入賞した場合は、ご本人様情報(本名、住所等)を取得させていただき、主催者のPR活動として、利用させていただく場合がございます。
- 動画俳句の部に関しては応募数に制限はございません。
- 本コンテストの実施要項全てに同意された方。
注意事項
- 注意事項につきましては、伊藤園お~いお茶新俳句大賞「動画俳句の部」応募規約をご確認ください。 
            
                
- 応募の条件に違反した場合、⼊選を取り消すことがあります。
- 応募をもってこの募集要項に関する全ての事項に同意したものとみなします。
- Instagramのアカウント登録に関するお問い合わせは、事務局では対応いたしかねますのでご了承ください。
 
個人情報の取り扱いについて
お客様の個人情報は、当社の「個人情報保護方針」にそって厳重に管理いたします。
 
プライバシーポリシー
          https://www.itoen.co.jp/privacy_policy/
          個人情報保護方針
          https://www.itoen.co.jp/privacy_plan/