よくある質問

応募について

応募したいのですが、いつでも応募できますか?
募集期間は、毎年11月3日から翌年の2月末日(消印/送信有効)です。その期間以外は応募受け付けできませんのでご注意ください。また団体応募の締め切りは例年2月中旬になりますので、募集要項をご確認ください。
応募用紙が欲しいのですがどこで手に入りますか?
事務局(TEL03-3264-4050)にご連絡いただければ必要数をお送りいたします。
他の大会に応募した作品を応募したいのですが、問題ないですか?
応募までに、他の大会での落選が確定しているものは応募可能です。ただし応募規定通り自作の未発表作品に限ります。
応募したいのですが直筆で書くのが困難な場合、代筆でもよいですか?
原則、ご本人の自筆、またはご本人によるパソコン入力でのご応募をお願い致しますが、応募者本人が書けない場合に限り、代筆していただいても構いません。その際は余白に「代筆」であることを書いていただくようお願いします。
ハガキで応募したいのですが、1枚につき1句ずつ書いて応募すればよいですか?
1枚に1句書いていただいても、1枚に6句書いていただいても、最大6句以内であれば、分割や応募方法は問いません。ただし、「新俳句フォト部門」への応募はX(旧Twitter)のみでの応募受付、何作品でも応募可能です。
インターネットで応募したいのですが、何回かに分けて応募することはできますか?
最大6句以内であれば、応募可能です。また応募方法に限らず、応募された作品は、後でわかるように必ずご自身で記録していただきますようにお願いします。
日本語俳句部門と新俳句フォト部門で応募したいと思っていますが、応募できるのは合計6作品までですか?
「新俳句フォト部門」への応募のみ、その他の部門の規定である最大6句には含みませんので、何作品でも応募可能です。
したがって、例えば日本語俳句6句+新俳句フォト部門10作品の応募が可能です。
「新俳句フォト部門」に応募したいのですが本名でなくてもよいですか?
「新俳句フォト部門」のみ、アカウント名でもご応募できますが、「大賞」「優秀賞」に入賞した場合、氏名、年齢、住所(市区町村まで)が公表されますので、その際は左記情報が必要になります。
職場で応募したいのですが、学校でなくても団体応募は可能ですか?
可能です。団体応募でご応募いただく場合は、団体用の応募キット(資料)がございますので、ホームページからダウンロードいただくか、団体用応募フォームよりご応募ください。
以前に授業で取り組んだ俳句を応募しようと思うのですが問題ないですか?
授業で取り組んだ俳句を応募していただいても構いませんが、「学校だより」「文集」「アルバム」など印刷物になっている、また不特定(児童・生徒・学生・教員以外)の方が見ることができる「学級新聞」「学校新聞」「学校HP」などで発表されたものは、ご応募いただくことができませんのでご注意ください。
団体用応募用紙の個人住所は書かなければいけませんか?
基本的にはご記入いただいてのご応募をお願いしておりますが、ご応募時個人情報の問題などで記入されていない場合でも、受付はさせていただきます。しかし審査の過程で確認させていただく場合がありますので、その際は必ず書類等へご記入いただくことをご了承の上ご応募をお願いいたします。
定時制高校で、生徒が20歳ですが「高校生の部」でよいですか?
学校応募の場合でも19歳以上の場合は、「一般の部A」でご応募、集計いただきますようお願いします。団体応募用紙はそのままお使いいただいて構いません。
団体応募後卒業予定の生徒がいますが、入賞時に直接本人に連絡してもらう方法はありますか?
団体応募用紙に直接ご本人に連絡を希望するチェックボックス欄がございますので、作者住所等必ずご記入の上そちらにチェックマークをお付けいただければ、直接ご連絡いたします。またその場合も結果は団体窓口にお知らせいたします。
団体応募をしようと思っていますが、締切に間に合いそうもありません。どうすればよいですか?
まずは事務局(TEL03-3264-4050)にご連絡いただきますようお願いいたします。
インターネットで応募しましたが、送信完了ボタンを何回か押してしまった。6句を超えて失格になりますか?
事務局にて重複チェックをいたしますので、誤って全く同じ句が複数応募され7句以上になっても失格にはなりません。しかし異なる句で7句以上になった場合は失格になる場合がございますのでご注意ください。
インターネットで応募しましたが、どの俳句を応募したか忘れてしまった。調べてもらえないですか?
個別に対応することができませんので、予め応募する作品をご自身で記録していただくようにお願いします。
応募した俳句を修正したいのですが。
一度ご応募いただいた作品の修正、または他の作品への変更は受け付けできませんのでご注意ください。
応募後に住所が変わりました。どうすればよいですか?
問い合わせフォームよりご連絡いただくか、事務局までお知らせください。
俳号で応募してもよいですか?
俳号でのご応募の条件は、主催者側からお送りする通知が届く場合に限ります。句会の中でお使いになられている俳号でも、郵便物等が届かない場合は使用しないでください。
インターネットで応募しましたが、応募受付メールが来ません。受け付けられていますか?
インターネット応募の場合、応募受付メールをお送りしておりません。送信後に「ご応募ありがとうございました」の送信完了画面が出ますとご応募完了です。
締切間近に団体応募作品を送付しましたが、届いているか確認してもらえますか?
全ての応募について、原則、事務局への応募作品の到着に関する確認には対応しておりません。ただし、郵便事故等で作品が戻ってきたなどのトラブルがあった場合は事務局(TEL03-3264-4050)にご連絡いただきますようお願いいたします。

受賞について

友達には「2次審査通過のお知らせ」が届きましたが、自分に届いていません。落選ということですか?
「2次審査通過のお知らせ」等の確認は、確認が必要な方にのみ、発表の直前まで発送することがございます。応募結果については、結果通知にてご確認いただきますようお願いいたします。
団体向けの賞として「優秀学校賞」「団体応募賞」がありますが、違いや選考基準を教えて下さい。
「優秀学校賞」は、1学校で且つ1部門から5名以上の入賞者が選出された場合に学校に贈られる賞です。 「団体応募賞」は、新俳句大賞に継続してご応募いただいている、また全校で取組むなど、積極的にご応募いただいた学校・団体を奨励する賞です。
佳作に入選したがお~いお茶に掲載されますか?
佳作は「お~いお茶」への掲載はございません。ホームページのみへの掲載となります。
知人が入賞したので、入賞作品が掲載されたお~いお茶を購入したいのですが、どうすればよいですか?
受賞者ご本人に、追加でご注文いただく注文申込書を副賞品送付時同封しており、その注文申込書を使用してのみ購入が可能です。お手数ですが、受賞者の方に購入したい旨をお伝えいただきますようお願いいたします。
また追加注文の商品は、受賞者住所にしかお送りいたしませんのでご注意ください。
受賞して、商品に俳句が掲載されると聞きましたが、いつ頃になりますか?
全ての入賞者の作品は、市販の「お~いお茶」商品に入賞から1年くらいかけて順次掲載されますが、掲載される商品や時期を指定することは出来ません。また、販売時期・場所についても商品の生産・流通状況により変動しますため、いつ生産されるか、どこで販売するかについてもお答えできません。

その他

作品集が欲しいのですが、どうすれば手に入れられますか?
作品集については、入賞者の副賞であるため、非売品であり原則お分けはしておりません。しかし、事務局に余剰分がある場合、かつ応募するための参考にしたい、授業に使用したいなどの場合に限り、発送費をご負担いただきますが、お分けしております。まずは事務局にご連絡ください。
新俳句大賞の受賞作品を使って書道展に応募したいのですが、どのような手続きをすればよいですか?
全ての新俳句大賞入賞作品の著作権は、主催者に帰属しておりますので、必ず事務局にご連絡ください。
我が校の生徒が入賞したので、受賞作品を学校のホームページに載せてもよいですか?
全ての新俳句大賞入賞作品の著作権は、主催者に帰属しておりますので、必ず事務局にご連絡ください。
自分の句集を制作予定です。以前新俳句大賞で受賞した作品を掲載したいのですか問題ないですか?
全ての新俳句大賞入賞作品の著作権は、主催者に帰属しておりますので、必ず事務局にご連絡ください。
過去の入賞作品を掲載したいのですが、どうすればよいですか?
受賞者本人、受賞者以外の個人、企業、団体に関わらず、何にいつ、どのような方法で掲載するのかを事務局にご連絡いただきますようお願いします。内容をお伺いした上で改めて回答させていただきます。
新俳句大賞のホームページに掲載されている作品や氏名などを削除して欲しい
掲載を削除しますと、過去受賞のご辞退扱いとなり主催者側の授業歴記録を抹消することになります。また新俳句大賞ホームぺージからは削除できますが、主催者で管理していないサイト等の削除は出来かねます。この点をご承諾いただいける場合のみ、事務局にご連絡いただき、該当作品、氏名、連絡先、ご住所をお伝えください。
  • X